宮下直子「音楽の散歩道ピアノコンサート」(報告) | [みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

[みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

みさと天文台は和歌山にある紀美野町立の天文台です。友の会は星とみさと天文台を愛する人の集まりで、ボランティアで出張観望会を開催したり、天文台でのイベントを魅力あるものにする為に活動しています。 友の会に入会すると、みさと天文台の機関誌が毎月送られてきます。

先日、和歌山ライブの歩き方を見ていたら・・・
http://cclive.ikora.tv/e762961.html

名称:宮下直子「音楽の散歩道ピアノコンサート」
日時:2012年5月19日(土)開演 14:00
会場:小野町デパート 和歌山市小野町3-43 西本ビル
出演:宮下直子(p)
参加:ソファ席¥2500(ケーキ・飲み物付)立ち見¥1000 要予約
お問い合わせ先:おのまちアルファ 073-425-1087

早速電話したら1席だけ残っているという事だったので早速予約しておきました。
昨日、開演の1時間前に西本ビルに到着・・・
$みさと天文台友の会 松本のブログ
玄関先には・・・
$みさと天文台友の会 松本のブログ
昭和2年に建てられた西本ビルの階段の下・・・
(写真撮るの忘れました)
見上げると3階まで吹き抜け・・・
リハーサル中で二階からピアノの音が零れていました。
ドビッシーの「亜麻色の髪の乙女」だ!
なんて心地よい空間だろう・・・
このレトロなコンクリートの建物にドビッシーは合い過ぎる!

開演の30分前になって漸く開場
$みさと天文台友の会 松本のブログ
ピアノはヤマハのアップライトの家庭用ピアノ
会場風景を撮るのを忘れましたが約20席のソファーと木の椅子席で合計28席ほど・・・
かなり一杯な感じだけどソファーなので窮屈ではなかったです。
演奏中の写真はありませんが宮下直子さんのパワフルな演奏は圧巻でした。

J.S.バッハ:ゴールドベルク変奏曲BWV988より
アリア
第1変奏/第2変奏/第3変奏
第25変奏
第28変奏/第29変奏/第30変奏
アリア

F.ショパン:24の前奏曲集Op.28より
第1番 アジタート
第3番 ヴィヴァーチェ
第6番 レント アッサイ
第7番 アンダンティーノ
第8番 モルト アダージョ
第15番 ソステヌート「雨だれ」
第24番 アレグロ アパショナート

C.ドビュッシー:前奏曲集第1巻より
Ⅰ.デルフの舞姫
Ⅱ.帆
Ⅴ.アナカプリの丘
Ⅶ.西風の見たもの
(アンコール)
Ⅷ.亜麻色の髪の乙女

二階の会場はパワフルな宮下さんの演奏で凄い迫力の空間でした。
松本の素人な感想ですがリハーサルの「亜麻色の髪の乙女」が階段の空間で響いて角が取れてなかなか味わい深かったです。(笑)
最後に宮下さんとお話したら彼女も「ドビッシーはこの建物(西本ビル)に合う!」と仰ってました。