ジャズライブ 竹下清志 デュオ(予告) | [みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

[みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

みさと天文台は和歌山にある紀美野町立の天文台です。友の会は星とみさと天文台を愛する人の集まりで、ボランティアで出張観望会を開催したり、天文台でのイベントを魅力あるものにする為に活動しています。 友の会に入会すると、みさと天文台の機関誌が毎月送られてきます。

超絶的な技巧とダイナミックな表現力で魅了する国内屈指のピアニスト・竹下清志と、テナーサックス奏者の川嶋哲郎によるデュオ・ライブが和歌山県立近代美術館で開催されるそうです。


みさと天文台友の会 松本のブログ
以前(2010年)、特別展「日本近代の青春 創作版画の名品」の関連事業としてジャズライブ「川嶋哲郎 ― 生命を刻む」を開催し、その展覧会の内容と共鳴した即興性を重視した渾身の演奏が人々に深い感動を残しました。


みさと天文台友の会 松本のブログ
今回は、「Jazz Live at MoMA, Wakayama」 として、日本のジャズ・シーンを代表するテナーサックス奏者、川嶋哲郎氏にあらためてコーディネートを依頼し、 開催中の企画展「人間と自然の美術」に合わせて、ジャズライブをお送りしようとするものです。プロとして最前線で活躍する演奏者たちは、和歌山県立近代美術館を舞台にすることによって、どのような表現を生み出すでしょうか。美術館の「場」としての魅力を引き出そうとする試みです。

http://www.momaw.jp/event/concert/post-57.php

美術と音楽をひとつの場所で感じるひとときを、ぜひお楽しみください。


【日時】 2012年5月6日(日)14:00~16:00

【会場】 和歌山県立近代美術館 2階 ホール

【主催】 和歌山県立近代美術館

【協力】 和歌山県立近代美術館友の会、NPO和歌山芸術文化支援協会(wacss)

【料金】 無料


和歌山近代美術館でJAZZのコンサートがあるなんて・・・

これは行かなくては!