昨夜は紀美野町役場美里支所で第1回 紀美野町まちづくり推進協議会全体会がありました。
第1回 と言っても初めてあった訳ではなく、今年度の「第1回 」と言う意味です。
参加人数は今回は20名ほどでした。数年前から参加していますが今回は特に少なかったようです。皆さんお忙しい時期なのでしょう・・・
・全体会の報告
昨年度末?に開催された懇親会の報告
→他のイベントとダブって参加出来ず・・・
篠山市への視察研修会報告
→平日だったので参加出来ず・・・
・ブランドづくり部会の報告
「きみのふるさと推奨品」について
→みさと天文台友の会の「イトカワクッキー」も推奨品に認定されています!
昨年のスタンプラリーの報告
→松本家全員で参加しました!
・美しい郷づくり部会
紀美野町内にしだれ桜を植える活動の報告
・紀美野史発見部会
「みる・あるく・きみの」報告
→和歌山県立博物館であった特別展 中世の村をあるく ―紀美野町の歴史と文化― の最終日に松本家全員で行ってきました。
http://ameblo.jp/misaten-tomokai/entry-11098057276.html
各部会の報告が終わってから紀美野町内の色々な活動をされている人が順次活動発表?をされてこれがめちゃくちゃ面白い話が一杯!
でも・・・公表できる段階ではないので書けません・・・(泣)
紀美野町の民間パワーは凄いです!