今日はNHK名曲クラシックの放送日 | [みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

[みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

みさと天文台は和歌山にある紀美野町立の天文台です。友の会は星とみさと天文台を愛する人の集まりで、ボランティアで出張観望会を開催したり、天文台でのイベントを魅力あるものにする為に活動しています。 友の会に入会すると、みさと天文台の機関誌が毎月送られてきます。

今日の19:20~21:00まで先日(2月25日)、紀美野町文化センターで公開録音があったNHKの『名曲リサイタル』の放送があります。

http://ameblo.jp/misaten-tomokai/entry-11175623791.html

みさと天文台友の会 松本のブログ

(↑画像はNHKのHPから拝借したのでクレームが来たら直ぐに消します)
元HPは↓です!

http://www.nhk.or.jp/meirisa/onair/120310.html

・司 会
加羽沢 美濃(ピアニスト・作曲家)、伊藤 健三(NHKアナウンサー)
・出 演
古瀬 まきを(ソプラノ)・藤江圭子(ピアノ)

黒川 冬貴(コントラバス)・林典子(ピアノ)


[前半 演奏者] 古瀬まきを(ソプラノ)& 藤江圭子(ピアノ)

1.たたへよ、しらべよ、歌ひつれよ

  (作詞:三木露風/作曲:山田耕筰)

2.さくら横ちょう

  (作詞:加藤周一/作曲:別宮貞雄)

3.演奏会用アリア「すてきな春に」

  (作詞:峯陽/作曲:小林秀雄)

4.日々草

  (作詞:星野富弘/作曲・ピアノ:加羽沢美濃)

5.ふるさとの

  (作詞:三木露風/作曲:石桁眞禮生)

6.歌劇「フィガロの結婚」から「恋人よ、早くここへ」

  (作曲:モーツァルト)

7.歌劇「ルチア」から「香炉はくゆり~苦い涙をそそげ」

  (作曲:ドニゼッティ)

8.歌劇「ボエーム」から「わたしが町を歩くと」

  (作曲:プッチーニ)

9.[美濃ちゃんの音楽スケッチ]

  高低差の融合(即興演奏)

  (作曲・ピアノ:加羽沢美濃)


[後半 演奏者] 黒川冬貴(コントラバス) & 林典子(ピアノ)

10.エレジー第2番「ロマンツァ・ドラマティカ」

  (作曲:ボッテシーニ)

11.タランテラ

  (作曲:ボッテシーニ)

12.独奏コントラバスのための主題と変奏から
  「主題」「第5変奏」「第6変奏」

  (作曲:フランセ)

  (無伴奏)

13.「ディヴェルティメント・コンチェルタンテ」から
  第1楽章

  (作曲:ニーノ・ロータ)

14.ヴォカリーズ

  (作曲:ラフマニノフ)

当日行けなかった方!みさとホールの響きが電波に乗りますのでFMで聴いてください!

行った人も「あなたの咳払い」が放送されるかもしれません!(笑)