星なかまの集い~天文楽サミット~(報告) | [みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

[みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

みさと天文台は和歌山にある紀美野町立の天文台です。友の会は星とみさと天文台を愛する人の集まりで、ボランティアで出張観望会を開催したり、天文台でのイベントを魅力あるものにする為に活動しています。 友の会に入会すると、みさと天文台の機関誌が毎月送られてきます。

昨日は片道175kmをノア号で走って姫路の「星なかまの集い~天文楽サミット~」に行ってきました。

http://hoshinakama.jp/

メンバーはみさと天文台研究員豊増さん、友の会会長坂本さん、最年少世話人の紘槻(息子)、そして松本(親)の4名です。

一番最後の発表だった自分達ははみさと天文台研究員豊増さんがレオ君の着ぐるみを着て熱く友の会の活動を語って頂きました。

みさと天文台友の会 松本のブログ

レオ君とスペシャルゲスト?のブラック星博士との対決は残念ながら有りませんでしたが

http://www.am12.jp/shigosenger/enemy/index.html

みさと天文台友の会 松本のブログ

天文業界の新時代を感じさせるプレゼンの連続でした。


販売できるかどうかも分からず、ウケ狙いだけで持ち込んだイトカワクッキーと星巻紙でしたが無事完売する事ができました。


買って頂いた皆さん本当に有り難うございました。

本物のイトカワと同じラブルパイル構造で壊れやすいイトカワクッキーは無事にサンプルリターンされたのでしょうか?