昨日のメロディーロードコンサート(報告) | [みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

[みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

みさと天文台は和歌山にある紀美野町立の天文台です。友の会は星とみさと天文台を愛する人の集まりで、ボランティアで出張観望会を開催したり、天文台でのイベントを魅力あるものにする為に活動しています。 友の会に入会すると、みさと天文台の機関誌が毎月送られてきます。

昨日のメロディーロードコンサートにリハーサルから入ってに初めて録音する事に成功したみさと天文台友の会音楽部会?(きみのミュージックネットワーク)ですが来週(もう今週?)の星降る町の音楽会Vol.3では仕事や他のイベントで殆ど人が集まりません(笑)

これも社会人で構成されているグループの宿命かもしれません・・・

みさと天文台友の会 松本のブログ
リハーサル風景・・・エンディングの全員登場の場面

画面左前で友の会の録音部隊(笑)も写っています・・・

みさと天文台友の会 松本のブログ

宝子さんのリハ風景・・・背景は紀美野の秋の風景

みさと天文台友の会 松本のブログ

赤川純二ジャズトリオのリハ風景

みさと天文台の望遠鏡で撮影したM42という星雲を背景に今回のコンサートの為に製作したオリジナル曲を演奏する赤川さん達・・・

本番ではそれぞれのパートでソロの部分があって、特にドラムの石川潤二さんのソロは格好良かったです!

勿論、中山良一さんのベースも渋かったし赤川さんのピアノも格好良かったです!

関係者の皆様、お疲れ様でした!