ぶらよりコンサート(報告) | [みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

[みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

みさと天文台は和歌山にある紀美野町立の天文台です。友の会は星とみさと天文台を愛する人の集まりで、ボランティアで出張観望会を開催したり、天文台でのイベントを魅力あるものにする為に活動しています。 友の会に入会すると、みさと天文台の機関誌が毎月送られてきます。

昨日、松本家総動員で(4名)で紀の川市貴志川生涯学習センターエントランスホールで開かれたBURAYORIコンサートに行ってきました。

BURAYORIとは貴志川生涯学習センターに気軽に立ち寄って楽しむ、「ブラっと寄って」の略だそうです。・・・知らなかった・・・

みさと天文台友の会 松本のブログ
リーダーの山本さんは和歌山市六十谷で「山本シャンソン、ジャス教室」を開いておられる先生です。

本当はお弟子さんがヴォーカルとして歌って下さる筈だったけど急用が出来て来られなくなったそうで先生自ら電子ピアノを弾きながら歌っておられました。

ヴァイオリンの園歌織さんは大阪でヴァイオリンの先生をされているそうです。

ベースの中西さんは・・・話を聞いたら紀美野町の方でした(笑)
みさと天文台友の会 松本のブログ
最前列から盗撮モードでそっと撮らせてもらいました。

開演前に貴志川町生涯学習センターの担当者に許可を得て11月19日の『星降る町の音楽会 Vol.3』のチラシを配らせて頂きました。

みさと天文台友の会 松本のブログ