はやぶさ帰還一周年記念イベント | [みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

[みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

みさと天文台は和歌山にある紀美野町立の天文台です。友の会は星とみさと天文台を愛する人の集まりで、ボランティアで出張観望会を開催したり、天文台でのイベントを魅力あるものにする為に活動しています。 友の会に入会すると、みさと天文台の機関誌が毎月送られてきます。

昨日の昼休みにイトカワクッキー300ヶをラフォーレ琵琶湖さんに向けて発送してきました。


先日のブログで書いたように

http://ameblo.jp/misaten-tomokai/entry-10905144163.html

JPA(日本プラネタリウム協議会)の

http://www.shin-pla.info/

平成23年度全国プラネタリウム大会・琵琶湖2011(6月1日~3日)
http://www.shin-pla.info/biwako/index.html

でプラネタリウム業界の人達に笑ってもらう事を目的?に販売する予定ですが業界の関係者は200名ほどらしく翌日(6月4日)のイベントで残りの100ヶほどが一般向けに販売されるみたいです。


この一般向けのはやぶさ帰還一周年記念イベントはゲストに「HAYABUSA -BACK TO THE EARTH-」の上坂監督、

ナビゲーターに土屋亜有子さんが来られるそうです。
みさと天文台友の会 松本のブログ

 カガクノトビラさんのサイト 

http://kagaku-no-tobira.com/event/biwako11.html

には・・・さらに一部宇宙クラスタで大人気を博した、あの幻の「イトカワクッキー」も少数ながら販売します。

と書いて頂いてました。


ラフォーレ琵琶湖さんのサイト
http://www.laforet.co.jp/lfhotels/biw/hotaru/event.html#hayabusa

今回のイトカワクッキーの売り上げも全額東日本大震災の義援金として送らせて頂く予定です。