ISSを見ました | [みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

[みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

みさと天文台は和歌山にある紀美野町立の天文台です。友の会は星とみさと天文台を愛する人の集まりで、ボランティアで出張観望会を開催したり、天文台でのイベントを魅力あるものにする為に活動しています。 友の会に入会すると、みさと天文台の機関誌が毎月送られてきます。

20日(日)の夜、家族で食事に行って駐車場で何気に北の空を見たら

異常に明るい星が!

(北の空にあんな明るい星ってあったっけ?)

・・・動いてる???
点滅してないから飛行機では無い・・・・

家族全員で凝視!
やがて北北東の空に消えて行きました。
消えた時に時計を見たら7:02でした。
凄く明るくて驚きました!


カピバラ☆おやじさんのブログによると

http://ameblo.jp/kapioyaji/entry-10803615000.html


18時59分に西南西から上昇し、北西60度の高度に達して
北北東高度34度で消えそうです。
見えている時間は3分程度です。

最大光度は-1.5等前後らしいです。


時間も方角も明るさもピッタリ!

(すっかり忘れていて)偶然空を見たらISSを目撃するなんて・・・

凄く得した気分でした。


今後のISSの情報はJAXAのサイトで分かります

http://kibo.tksc.jaxa.jp/#visible