イトカワクッキーの製作者紹介 | [みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

[みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

みさと天文台は和歌山にある紀美野町立の天文台です。友の会は星とみさと天文台を愛する人の集まりで、ボランティアで出張観望会を開催したり、天文台でのイベントを魅力あるものにする為に活動しています。 友の会に入会すると、みさと天文台の機関誌が毎月送られてきます。

イトカワクッキーのバージョン1、バージョン2は和歌山市のパティシエのハニーさんに作ってもらいました。

ハニーさんのお店が改装工事の為に約2ヶ月営業できない時期がありました。その時期にイベントでどうしてもイトカワクッキーを作って頂きたくてみさと天文台友の会の賛助会員のChezみなみ(シェみなみ)さんに頼み込んで作ってもらったのがイトカワクッキーのバージョン3です。

http://chezminami.food.officelive.com/default.aspx
みさと天文台友の会 松本のブログ
それを更に改良したのがバージョン4で今日から北海道の札幌市青少年科学館で販売されます。

http://www.ssc.slp.or.jp/event/

北海道の皆さんにも喜んで頂けると良いのですが・・・


先程グーグルで「イトカワクッキー」を検索していたら偶然シェみなみさんのブログを見つけました。

http://blogs.yahoo.co.jp/lesud77/18915971.html

フランス料理店Chezみなみ(シェみなみ)さんは17年前から和歌山県の紀美野町で営業をされています。

オーナーは今は息子さんに譲られて表にはあまり出て来られませんがイトカワクッキーの製作では頑張って頂いております。

私がはやぶさの帰還カプセルを見に来た小学生にも買えるように低価格にした為に「労多くして益少ない商品」になってしまったのですが献身的に製作を続けて下さっています。

その姿には本当に頭が下がります。これからもよろしくお願いします。