昨夜は本当に星が綺麗でしたねぇ!
夜10時から1時間ほど家の前でみさと天文台友の会最年少世話人の息子(小学6年)の紘槻と星空観望会を開きました。
みさと天文台の友の会の中で天文知識の乏しい私の勉強道具はニンテンドーDSと「星空ナビ」です。
この「星空ナビ」は内蔵の「DS方位センサー」で本体の向きや動きを読み取ってくれるので実際に星空に向けるだけで見えている星の名前を画面上に表示してくれるという優れものです。
勿論、星座名も出ますし星座図も表示してくれます。星が沢山見えすぎてどれがどれだか分からない素人には頼もしい味方です。
昨夜は星はとても綺麗でしたが流星は期待はずれで1時間に2ヶほど確認しただけでした。
デジカメをムービーにしてオリオン座付近を狙っていましたが残念ながら流星は写っていませんでした。