こんにちは


葛飾区水元 吉村ピアノ・リトミック教室です






日曜日に開催したクリスマスコンサート


今回は、コンサートと言っても


後半は

プレゼント交換・オーナメント作り・お菓子作り

といった、お楽しみの時間


なので

「コンサート」というより「クリスマス会」のほうがふさわしいかな



今回は、小ぶりの体育館のような多目的ホールを借り、4年ぶりにみんな集まっての会です


生徒たちは舞台前に椅子を並べて座りますが


リラックスした会にしたかったので


ご家族のみなさんは、ピクニックのように、お好きな位置に椅子を置いてお座りいただこうと思いましたが


みなさんなんとなく、お行儀よく整列されていたような…




演奏順は、くじ引き


箱に、出演者の名前を書いた紙を折りたたんで入れておき、


これから演奏する生徒は


自分で名前と曲名を言ったのち、

箱から紙を1枚取り出して、名前を読み上げます


呼ばれた子は、出てきて舞台袖で待機する…


これが案外 スリリングだったらしく


いつ自分が呼ばれるかドキドキ💓


男子同士では

「お前の名前を引いてやるぞ〜🎵」と

舞台と生徒席でやり取りがあったり


盛り上がりました


席順でも、年齢順でもなく

ランダムに演奏が進んでいくので 


生徒たちには、終わりがよくわからない

(ことを狙いましたが…なんとなくわかってたかな)


なので

最後の子がくじ引きの箱を開けると

チュッパチャップスが1個コロンと入っており


ラスト賞としてもらえる仕組みにしました



披露した曲は


毎年11月の取り組みとしている

「クリスマス曲を弾こう」で、ひと月で仕上げたもの。



素晴らしい演奏に仕上げる生徒から


メロディだけしっかり歌い上げられるようにした子


メロディもやっとの子まで


持っている演奏技術も

練習環境も

練習方法の要領も それぞれ 


今回はホームパーティーのように


気軽にクリスマス音楽を楽しんでもらいたかったので、あまり細かい指導は入れませんでした


演奏後は円になり


2部音符のリズムで、清理先生の「クリスマスソング」に合わせてプレゼントを隣へ回していくプレゼント交換

うまく送れず、途中で何個もたまっちゃったりする子も


はじめは時間を長くかけて

「リズムに乗って隣へ渡していくこと」で遊んでもらい、いったん止めて


「3コもある〜」「ない〜」

といった子たちや


、幼くて意味がわからず

自分の持って来たものを人に渡したくない子を


大きい子が説得したり

子どもたち自身で整えてもらいました


そして、さあ!も一回行くよー🎵


今度は崩れる前に4小節前後でストップ!


無事みんなの膝にプレゼントがありましたよ💕



そして、次は


モールでト音記号・ヘ音記号・八分音符を作り、リボンを付けて、オーナメント完成

これはみんな苦戦しており






わたしが、ト音記号ヘ音記号を書かせる機会が少なすぎることにも気づかされました





最後はいよいよ


よーく手を洗って


プラカップに、

角切りスポンジ・ホイップクリーム・スプレーチョコやオレオ・マシュマロ・マーブルチョコ〜他


思い思いに詰めて自分だけのクリスマスケーキ






ハムとチーズのラップサンドは

ご家族の分も準備して

みーんなで作って持ち帰っていただきました


今回、残念だったのは


広い会場で大人数だったので

生徒たちの作ったケーキやオーナメントを


見られなかったこと

みんな、どんなの作ったんだろう…🎄


その後、レッスンに来た生徒たちは


「クリスマス会楽しかった〜!」と


何が楽しかった? と聞くと


みんな「ケーキ作り」🍰🍰🍰


……💦


そーなんだ💦


コロナ禍の子どもたちを笑顔にしたくて


始めたケーキ作り


恒例になるかしら…


そして、季節の行事として定着している

「クリスマス」の本当の意味は?


本国のクリスマスは?

その国の方々にとってとても大切な日だよ


などの話も少ししました

世界がこんなに近くなった現代


相手の文化も知っておくのは大切ですから


「まきびと」って?

「ベツレヘム」って?(今、たいへんです💦)


まずは興味を持つことから知識を広げてほしいです



帰りは遅い時間でしたから

お見送りしながら光るブレスレットをプレゼント



さてさて

早めのクリスマスコンサートでしたから


まだ1〜2回レッスンが残っています


今月の取り組み(ポイントレッスン)は


「今年の振り返りと来年への展望」


すでに、しっかりとした考えもいくつか聞くことができています


なんとなく過ごすのも良いけれど


少しだけ目標や計画を持って


ひとつひとつクリアしていく気持ちよさを

感じるのも良いものです


2023年も残り半分

誰でも、なんでも、まだまだ頑張れますよ


毎日を大切に過ごして

2024年を迎える準備をしましょうね🎄🎄🎄