ぐりぐり!!足先から冷えを去れ〜 | 【宮城・仙台・富谷】よもぎ蒸しとアロマで癒すリラクゼーションみぃはぁと

【宮城・仙台・富谷】よもぎ蒸しとアロマで癒すリラクゼーションみぃはぁと

宮城県仙台市泉区・富谷市
女性のためのプライベートリラクゼーション空間を作りました。
2012年にOpen。
ハーブの読み取りよもぎ蒸し、アロマセラピー、クレイセラピーなど自然のものを使って癒され元気になる施術をさせて頂きます。

プライベートアロマサロンみぃはぁとの美里です。

夜が肌寒~くなりましたね!

体も冬じたくしなくてはビックリマーク

温めて~温めて~

冷えは女性の大敵ですから、
通気性のある薄い腹巻をまいたり、
五本指ソックスを履いたり、
お風呂でしっかり温まってから寝たり、
体を温める料理を食べたりと。。

色々工夫ができます。

昨日、お越しいただいたお客様が
冷え対策に足の裏を刺激していると言ってました。

使うものは、竹ふみですニコニコ

懐かしいですね!

しかもイボ付きの竹ふみ{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/bu/bundi/176.gif}

竹ふみをしながらTVを観たり、
本を読んだり、
お仕事中も机の下でぐりぐりと刺激を与えているとのことです。

足の裏には様々なツボがありますので、
日々ぐりぐりと続けることはいいですよ!

私も見習って足裏の刺激とHOTなこと始めようかな{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/kg/kgt-msy17/181671.gif}


只今、フットバスにはにがりを入れています。
福岡県糸島市にある製塩所「とったん工房」のものです。

{CAFAF1DA-6B70-4BCD-8B45-EB7DDD0CD30E:01}


にがりは、海水から塩分を取り出したもので、90種類以上のミネラルが含まれています。
タラソテラピーという自然療法がありますよね。

お米を炊く際に入れるとふっくらします。

それを贅沢にフットバスに入れちゃいます{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/bu/bundi/176.gif}
体を温め代謝を上げる他、乾燥肌やアレルギー対策にも効果的です{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/kg/kgt-msy17/181671.gif}

足を温めると血流が良くなり、次第にポカポカ度が上がってきますよビックリマーク
是非、お試しくださいませ音譜