ローズマリー | 【宮城・仙台・富谷】よもぎ蒸しとアロマで癒すリラクゼーションみぃはぁと

【宮城・仙台・富谷】よもぎ蒸しとアロマで癒すリラクゼーションみぃはぁと

宮城県仙台市泉区・富谷市
女性のためのプライベートリラクゼーション空間を作りました。
2012年にOpen。
ハーブの読み取りよもぎ蒸し、アロマセラピー、クレイセラピーなど自然のものを使って癒され元気になる施術をさせて頂きます。

ハーブの寄せ植えの中でも1番イキイキとしている、ローズマリー[みんな:01]

小さ~くて見えにくい写真だけど、かわいいお花が咲きました[みんな:02]
photo:01




ジャガイモと一緒に料理しようかな音譜切るのがもったいない気がしたりしてべーっだ!

今日は、エッセンシャルオイル(精油)にもなるローズマリーのお話し[みんな:03]

ローズマリーは、カンファーとシネオール、ベルベノンがあります。

ローズマリーは、すがすがしく清潔感を感じ、海岸近くに生育し、ちいさな青い花が「海のしずく」(学名:Rosmarinus)の様であることからその名がつけられました。

集中力や意欲が欲しいとき、受験勉強のときなんかいいと思います!
気分をシャキッとしたいときによく使いますビックリマーク

身体には、筋肉痛や関節痛、リウマチ
などに用いるので、お風呂に数滴入れるとよさそうですね音譜

もちろん、アロマトリートメントにもひらめき電球但し、皮膚刺激があるので敏感肌の方は注意が必要です。

宝石緑宝石ブルー宝石緑宝石ブルー宝石緑宝石ブルー宝石緑宝石ブルー宝石緑

私の主人は会社に、自分専用ミニ扇風機を買いました。(どんだけ暑がり汗)アロマを受けるお皿が付いてるので明日早速、ローズマリーを持たせてみようと思います!
かすかな香りにこんなパワーがあるなんて、すごくないですか?
気持ちよくお仕事できたら
サイコーアップ
お試しあれにひひ読者登録してね読者登録してね