自己紹介は記載してあるのですが
33歳の子供部屋おじさん
18歳~24歳まで自宅警備員というなのニート
1日18時間ゲームする生活(しかもボトラー)
24歳半ば~パートタイマーで1日3時間朝5時~働く
現在月150時間労働
総支給月23~それなりの生活ができるようにはなった。
親には月7万5000円家賃として渡す
趣味はゲーム
課金額=生活費ギリギリまでお金を使う生活
我慢してもついつい使ってしまう自分
少しでも自分を変えるために記載していこう
と、いった感じだ。


今年の10月に33歳になるのだが
今の会社に入社してから8年ぐらいになる

最初は総額6万ほど稼いでいたが
今はその3倍以上だ。

6年間親のお金を使ったクズ生活をしていた人間にしては稼げているほうだと私は思う。

だが、生活習慣は変わらず
ゲームにお金を使う日々が続いている

私は変わりたいと思った
どう変わる?それは分からないですが

2週間前からパソコンを1日1時間
スマホを3時間の使用制限をもうけている

やることが無くなったので大嫌いだった
読書をするようになった

3分たつと眠くなりすぐベットに倒れ混む
それを繰り返していたら
いつのまにか20分は続くようになっていた
読書家からすると少ないだろうが私からすれば進歩したほうだ。

本のタイトルや著者、内容もそれなりに記憶にあるくらいだ。ある程度だが

そんな生活をしている続きを日記として記載していこうと思う。