重い話にばかり偏りそうだったので、少し休憩。


盟友むーさんとこの頃、僕は運営グループというかイベント制作のために組織を立ち上げていました。最もその前に、今も名乗っている個人事務所、Seagull entertainmentのお話を。読み方を「シーガルエンターテイメント」と言います。そもそもは共同運営のDくんと、むーさんとであーでもないこーでもないと案を持ち寄り、決めた名前だったと思います。


それまで単にDの純情運営とだけ名乗っていたのですが、箔付けとでも言いましょうか笑、事務所名がほしいね、と考えていました。


Seagullとはかもめのことです。さきしまコスモタワーのある南港、大阪ベイエリアから関西を元気にしようとエンタメを発信するイベントを作りたい、海辺を飛ぶかもめが空高いビルのてっぺんを飛ぶように、エンタメ発信をコスモタワーから、そんな意味合いで付けました。僕らは「かもめエンタ」なんて呼んでました。


その後、僕1人となってからは個人事務所名として、その名を残して今に至ります。


一方、むーさんはむーさんで、Dream door productionという事務所をやっていて、多分2019年の7月とか8月とか夏らへんに一緒にやりましょうってなってDの純情運営として加わってくれたよな経緯がありました。その時だったかその後に、2つの事務所を統合して出来たのが、D-D-D productionという事務所でした。愛称は「ででで」。後にのこさんの運営していたFORTUNAと合体して、でででも名前を消すことになるのですが、それはまた別のお話。僕とDくん2人で始めた事務所はこの時、5人体制となりました。何だか凄いことになってきたぞ、楽しいことが始まるぞ出来るぞ、って気持ちでした。ま、そこに水を差したのがコロナの到来ですが。


その頃やってたYouTubeチャンネルがまだ残ってたので、良かったら見て下さい笑


https://youtu.be/PcsQf1vsUEM?si=UzfnE4SCZ5XCeUvt


https://youtu.be/SnLLym7BJTw?si=n--qMK5OzLZ31jJJ


(かもめは何処へ行く?続きます)