皆様こんばんは
今日は朝から青空で、すがすがしい1日でした。朝はちょっと寒い気がしましたけど・・・。お昼は暑いくらいでしたね~ゆっくり桜見に行きたいな~。今週末までもってくれるかな~。
さて、今日はプライベートで習いに行っているピアノのお話をちょこっとさせていただきます昨年の6月に5年ぶりくらい?になるかな・・・。ピアノを始めました。
私は今までレッスンは知り合いの先生とか先輩とかにしか教えて頂いた事がなく、まったく関係のない先生のところへは習いに行ったことがありません。
でも昨年、久しぶりにピアノ弾きたい~!って思って、でも今度はちゃんと自分で探して教室に通いたい!!!っておもったんですよね~。
で、インターネットで探して何とか家からも近く、駐車場もある教室を見つけ、今はそこに通っています。女性の先生ですが、背がとても高く、スタイルもバツグンでモデルさんみたいな先生ですレッスン自体もとても細かく教えてくださり、1音1音の大切さを教えて下さいます。先生が見本で弾いて下さると、自分と全然違う~!っと当たり前だけど、感動。
来月その先生の教室でプチ発表会をされているんですが、今年はその発表会に声をかけて頂きました弾く曲はショパンのOP64-2です。なんかとっても難しいんですけど、何とか納得のいく演奏にしたいです。この曲は今年の年末か来年の年始の発表会でもう一度弾きたいと思っています。
すごい好きな曲だったのですが、今までなかなか弾けなくてあきらめてきた曲です。今回は是非しっかりひきこみたいと思っています。ちなみにショパンOP-64-2はこんな曲です
http://www.youtube.com/watch?v=fYZ3vaT-gTg
がんばります