何とか無事に帰宅致しました | 足の専門店 わんずたいむ(女性専用)

足の専門店 わんずたいむ(女性専用)

相模原市 橋本 西橋本
橋本駅徒歩7分(無料駐車場有)
フットケアサロン わんずたいむ です。
炭酸とアロマで免疫力UP&リラクゼーションを。
フットケアで足のトラブルを解消し
足から健康になって頂く為のお手伝いをしています。
クローバーエイト042-772-4785

今日は大変な1日となりました。


14時過ぎに大きな地震が発生。関東でも震度5弱。生まれて初めての大きな地震。ほんとにびっくりしました。母が妹と電話をしている最中に地震が発生。おさまるかと思いきやひどくなってきたので、いったん電話を切り様子を見ていると、どんどん揺れがひどくなる。


兄がまずは会社の玄関まで走りおり逃げ道を作り、私も続いてお店の玄関を開け、逃げ道を確保しました。その間にもガラスがわれるんじゃないか・・・というような大きな揺れ、さらには前にある中央青果市場のトラックが地震の揺れで動き初めてびっくりしました。店内は7キロな炭酸ガスボンベが倒れ、棚の商品のおちて、お花の花瓶が倒れ、2Fの事務所はファイルが散乱。冷蔵庫も前にずれ動いていました。


一旦外にでて、待機。大きな余震が続き、電気が落ちました。お水は何とか使えたので、トイレとかの問題はなかったです。頭をよぎったのは、妹家族のこと。川崎へ仕事に行った父の事、実家や我が家のわんこの事。まずはメールで連絡を取ってみるも、全然つながらない。でもあきらめず送りつつ、兄が奥さんと子供をまずは会社へ連れてきて、その後、石油ストーブを取りに行ったり、コンビニへ食べ物を買いに行ったり。


セブンイレブンだけが、電気が落ちても非常用電源でお買い物が出来るようになっていて、すっごい列だったけど、子供たちもいるし、並んで食べられそうなものを買いました。その後、余震があるものの、みんなで会社で待機。そのうち妹家族からも無事の連絡。父からは迎えに来てほしいとのメール。


信号もまだ回復していなかったのですが、父はすでに4時間近く外で立ちっぱなしで、余りの寒さのため地下街にいるとの事。兄と母へとにかく向かうことに。行きは3時間帰りは2時間かけてなんとか無事会社に到着。兄家族は自宅内がガラスが割れて大変とのことで会社で1夜を過ごしています。父と母は自宅へ。私も自宅にかえってきました。マンションは免震構造のおかげか大きな被害はなかったのですが、エレベーターが動かず。お昼に犬の様子を見に行くため、23階まで上り下り。その後夜になって電気も回復し、父が無事に帰ってきたのを確認したので、マンションに戻ってきたのですが、いまだエレベーターは動かず。またまた23階まで階段を上ってかえってきました。


東北方面の方たちは寒さが厳しいうえに電気もお水も普及していませんし、さらには津波で大きな被害にあわれていて、ほんとに言葉になりません。亡くなられたも多数おられ、なんといったらいいのか・・・。心よりご冥福をお祈りいたします。


この日記を書いているあいだもかなり余震が続いています。気が休まらない時間が続きますが、みんなで支えあって頑張りましょう!!