虫の話で思い出した・・蜻蛉の標本を作ったことがある。それはもう、郷里で見掛ける種類をほぼ網羅した | Misaruka azami official blog 「鬼婆@スカイウォーカー」Powered by Ameba

Misaruka azami official blog 「鬼婆@スカイウォーカー」Powered by Ameba

Misaruka azami official blog 「鬼婆@スカイウォーカー」Powered by Ameba


虫の話で思い出した・・蜻蛉の標本を作ったことがある。


それはもう、郷里で見掛ける種類はほぼ網羅したといって過言でない、いやまじで( -公-)!



分類が難しいのはイトトンボです。


非常に細いので標本にするのもコツが要った。


しかし地味だったりもします・・



目を引くのはやはり、体の大きなヤンマ類でしょうか。


郷里ではオニヤンマ、ギンヤンマ、ウチワヤンマが蜻蛉の三大スターと言えましょう。



ウチワヤンマを捕らえるのは容易です、子供にも手の届く範囲のその辺に居ます。



運が良ければ、オニヤンマに遇えます。


これは山間に居ることが多いね。


子供には手の届かない・・というか大人でも届かない上空を飛んでいます。


降りてくるのを気長に待ちます。



最もてこずったのが、ギンヤンマである・・!


これは池沼に居ます。


私が赴いたのは、子供にはちょっと大変な場所だった。


ギンヤンマは、池の周りを旋回しています。


その周回コースを見極められないことには採れません。


網の届く範囲であれば、周ってくるギンヤンマをカウンターで捕らえます。


文字で書けば数行ですが、丸一日を費やした。



こうして出来上がった蜻蛉コレクションは、何だったかの賞を戴き、大人達の手によってガラス蓋の立派な木箱にリメイクされるほどだったのですよ( -公-)+


その後、子供ですからね・・良いように誉められ言いくるめられて、物好きな男性教諭に今思えば着服されたw



・・という自慢話。




◇Starwave Records official online shop◇
http://dlonline.ocnk.net/product-list/249



◇ミサルカ最新情報更新中◇
http://ameblo.jp/spire-music



◇ミサルカライブスケジュール◇

12/07(日) 池袋手刀 (ruiゲスト出演)
12/08(月) Birth Shinjuku
12/12(金) 心斎橋Club ALIVE! (ゲスト)
12/14(日) 仙台Hook
12/17(水) 池袋CYBER (ゲスト)
12/18(木) 池袋CYBER
12/22(月) 高田馬場AREA
12/30(火) 池袋EDGE
12/31(水) 池袋CYBER
01/08(木) 仙台Hook
01/14(水) 池袋RUIDO K3 (主催ツーマン)
01/19(水) 池袋RUIDO K3
01/22(木) 今池Club 3STAR
01/23(金) 心斎橋Club ALIVE!
01/28(水) 池袋EDGE
02/04(水) Birth Shinjuku
02/14(土) OSAKA RUIDO
02/15(日) 池袋EDGE
03/04(水) 池袋 RUIDO K3 
03/07(土) 池袋CYBER


★ミサルカ ワンマンツアー2015★

「-The world of 13-」


2015年6月06日(土) 名古屋車道Club 3Star
2015年6月14日(日) 仙台Space Zero
2015年6月20日(土) 大阪西天満Club D

2015年8月27日(木) 新宿ReNY(ツアーファイナル)

https://www.youtube.com/watch?v=v_FRKsG8eIM