part2 玄関に壁穴(>_<)絶対に楽しんでやる | みさもんの帳面

みさもんの帳面

自分の記憶日記と
せっかく撮った写真に、ちょこっとコメントしたい。

という事で、数日間、壁穴を見つめ
悲しむだけ悲しんだ。

そして、立ち上がる!

いざダイソーへ

ちなみに、壁穴の本格な修繕の仕方は
調べても楽しそうじゃないし、
自分流にやります。

まず、穴に

紙粘土でもいいし、なんでもいいが、
ボードの🕳に入れやすく伸びやすい粘土を
使う。今回は石粉ねんど。
で🕳に入れて、塞ぐ。平らにする。

次に、
これは網戸の修繕用シール。
ガーゼで🕳を塞ぐらしいが、カットや貼るのが
面倒なので、コレを使う。
で、張り付けて平らに仕上げる。

で、次!
今回は¥150のクッション レンガシートを使う。
私は、万が一にと余分に2つ購入。

だって素人の私だもん💧
カットの失敗や
どういうふうに貼るかも、玄関の雰囲気で決めたしね。余分必要。

で、あーでもない、こーでもない、と
色々思案。
相方さんの目利きも参考。

で、先ずレンガシートシート貼り完成。
よし、🕳は完全に見えなくなった✌︎('ω')✌︎

そして、これだけでは満足しない。

せっかく、🕳が空いたんだ!
これから、ここを見る度に悲しみたくない。

楽しまないといけない!

負けない根性で、
次は、
ウォールステッカー✨

全て、ダイソーさんの商品です。
経費は¥648✌️

で、私の芸術作品は、
コレ、







フクロウもいるよヾ(@^▽^@)ノ
家族に幸せが来ますますようにを願ってます。

壁穴🕳の悲しみを
楽しむチャンスに変えてみると、
なんという事でしょう♪〜〜
清々しい気持ちになりました。