当初は、2年生になったら、日本語の補習のために週末学校に通わせようかなぁと思っていました。

でも国語に関して娘を見ていると、日本語が好きで図鑑など本をよく読むこともあって、読みに関しては3年生の国語の教科書も読めている感じです。

色々聞いてみると、補習校や継承学校もライティングに関して言えば、完全にその子と親がどれだけ頑張るかによる、そうで。

であれば、わざわざ学校に通って集団レッスンを受けるよりも、自分のペースで勉強できる方が娘に合っているかな、と感じるようになり、まずはシンガポールにあるサマセット公文式(日本人向け)
に問い合わせ。


なんとなく対応がイマイチに感じて登録をやめました。

その後色々探して日本のタブレット学習「スマイルゼミ」をやってみることに爆笑


日本に短期間帰ったタイミングで専用タブレットを受け取って早速開始!


結果的には楽しくてハマって毎日やっています照れ




毎月の課題に加えて、先取りもできるようになってて、先取り学習もしているようです。


国語だけやればいいよ!と言っていますが、本人の興味で算数と英語もちょろちょろやっているようで。


気に入ってくれててよかったです。

唯一は、作文を書いて添削してもらう、という内容がないので、そこだけは家庭で何かやるしかないかなぁ。