オンライン中国語は1年生の内容が全部終わったので、2年生に入りました。
小学校1年で習った文章はおそらくピンインなしで全て読めると思います。
2年生もボキャブラリーがどんどん増えてるだけで、文法等はまだ簡易なものが多い印象。
私もまだまだ余裕で教えられる感じです。
ただ実際小学校では、故事(物語)なんかの教訓を読み取ったり、四文字熟語を覚えたり(人山人海 などなど)やら、教科書をやってるだけではダメで、結構色々エクストラが入ってくる予感
私自身がどこまで助けてあげられるか
オンライン中国語は1年生の内容が全部終わったので、2年生に入りました。
小学校1年で習った文章はおそらくピンインなしで全て読めると思います。
2年生もボキャブラリーがどんどん増えてるだけで、文法等はまだ簡易なものが多い印象。
私もまだまだ余裕で教えられる感じです。
ただ実際小学校では、故事(物語)なんかの教訓を読み取ったり、四文字熟語を覚えたり(人山人海 などなど)やら、教科書をやってるだけではダメで、結構色々エクストラが入ってくる予感
私自身がどこまで助けてあげられるか