6月から新しい中国語の習い事が始まりました。

前回通っていたBerries(百力果)は3歳から6、7歳くらいの子に人気のある中国語塾でした。

日本に長期で戻るのを機にBerriesをやめたため、6月から天下(Tien Hsia)というところに通い始めました。

この学校は完全にローカル校向け。
ローカル小学校で必要な勉強を効率よく教えてくれてると言った感じの塾です。

正直余程家庭で中国語が自然に入ってくるような状況でない限り、シンガポールの小学校入学から初めて本格的に中国語をやるのはかなり大変だと思います。

娘も今回半年ほど中国語学校に通わない時期があったので、大丈夫かしら⁉️と思いましたが、3、4回行くうちに勘も取り戻した(?)ようで、毎回楽しく通っています。

未就学コースは宿題もなくて、家で自分で復習をやってる程度で、むしろBerriesより楽な感じですニヤニヤ


読み書きは年齢相応できているので、聞いたり話したりをたくさん学んできてくれるといいです。