娘は英語、中国語とも読み書きが強い(好き)反面、弱点だった会話ですが、最近メキメキ上達
特に英語。
普段の会話は、父親とがほとんどで多くはないのですが、発する言葉が全部正しく言えるようになってきました
例えば以前は、
お水を入れて!を
Put inside the water! という順序で話してました。
実は私は積極的には間違いを直したりせず、可愛らしいな、こんなのいつまでかな、くらいに思っていたのですが、とうとう Put the water inside.といえてました。
そのほか日常的な文章も短いながらも間違えずに言えてるものがすごく多くなりました。
特に英語環境どっぷりにもなってないし、中国語も読みのスラスラに比べたらまだ会話は苦手で、日本語がやはりとても強い状態ですが、3つが同レベルで進む方がむしろ珍しい状態だと思うので、多少の出来不出来のデコボコはこの先もずっと続くでしょう(いや一生?)。 コツコツと満遍なく続けられればいいです