つかまり立ちデビュー

 

娘氏が、9ヶ月を目前につかまり立ちデビューしました!

ずり這いの時もだったけれど、1度できるとそのあとはコツを掴むのがとても早い。

 

立ち上がるのが楽しいみたいで、ずっと立ち上がれるようなところを探してはつかまり立ちをしています。

父と母の体をジャングルジムのようにして、楽しそうにつかまり立ちをする娘氏を見ると、抵抗することができず、されるがままにおもちゃになっちゃいますよね。笑

 

 

立てるけど座れないジレンマ

 

娘氏、つかまり立ちはできるようになったのですが、一度立つと座れない…。

長く立っていると疲れるようで、「座りたいよー」と途中で訴えてきます。笑

 

座る練習をしてはいるのですが、座ると言うか…尻餅つくように落ちていると言った方が正しいような座り方をします。

座り方もそうですが、まだまだフラつくので、怪我をしないかより一層目が離せない。

 

我が家にはあまり過度の尖ったものはありませんが、コーナーガードを早急に準備して怪我をしないように予防をしなければいけませんね。

 

 

あっという間に9ヶ月

 

7月18日には、娘氏が9ヶ月を迎えました。

あっという間の9ヶ月。

 

あと3ヶ月ほどで1歳か…と思うと、1年がとても早かったように思いますね。( ´∀`)

 

本当に、すぐに壊れてしまいそうな生き物だった娘氏が、9ヶ月経って、体もしっかりしてきて自我も芽生え、この1年の成長ってとても、とっても早いなと感じております。

 

あっという間に1歳になって、あっという間に小学生、中学生と大きくなって行くんだろうな。