お仕事をしたいと思うようになった


子供ができる前は、「働きたくないなぁ〜」「宝くじ当たらないかなぁ〜」とか思っていました笑笑


でも、子供ができてからは子供のためであったり、大人と関わる時間が少しほしいと思うように。


その結果、お仕事をしたい!という気持ちが出たきました。


実際問題、保育園に預ける不安であったり、保育園探しから始まったり、旦那さんの協力であったり、家事育児の分担だったり…

色々壁があるわけで、すぐに来月から働く!とかはできないですよね。


少しずつ準備をして、社会復帰を目指したいかなぁって感じですね。


LIVE配信を見るのにハマる

これまでは全く興味なかったのですが、ずっと家にいるからなのか、TikTok LIVEを見るのにハマりました笑笑


ラジオ感覚で、音が欲しい時とかに流してたりもします。


沼ってるわけではないので、いい感じの距離で趣味範囲を超えないように見ようかなぁと。


今まで子供ができた時の妄想はしてましたが、実際に子供ができると思ってたのと全然違くて笑笑


言葉で言うのは簡単だし、想像して楽しいけど大変そうだよねとか、感じることはできるかもしれないけど、

マジで想像よりも子供可愛いし楽しいけど、その分ストレスも溜まることあるし大変!


これからもっと大変になるんだろうなぁと思ったら、何かしら自分が息抜きできる趣味とかを今のうちに見つけておくことが大切なのかもなぁとか思いました!