電車と車を愛してやまない息子(*^.^*)


家の近くまで、バスを見に散歩には行けますが、
電車がなかなか見れず…


駅は歩いて20分ほどのところにあるのですが、割と大きい駅なので、
ロータリーやビル、線路が上を走っていたりとなかなか見れません。

踏切は歩いていけるところにはないです。



なので車で移動中、遮断機が降りた時ぐらいしか見せてあげられません(´□`。)


踏切って普段通ってるとただただうっとうしいだけなんですけどね。

この前ショッピングセンターの帰り、
義理のお父さんの車に乗せてもらっていた時、電車のラッシュ時間だったらしく
踏切が何度もおりました。


義理のお父さんは
『孫に電車見せてあげられると思えば
何度も降りる遮断機にイライラしなくていーなぁ』
と言ってくれました(≧▽≦)


確かになかなか見れない電車、
遮断機が締まれば絶対に見られるので、
私も遮断機おりないかなー?
なんて期待しちゃってますw


息子もすごく喜ぶのでこちらも嬉しいですね♡


{1F9E9A50-838B-40C7-AC0B-19DFABD4B13B}

タマホームであった
トミカとプラレールわくわくパーク★


先着ですが、
トミカ釣りかプラレールあみだくじができましたv(^-^)v
息子は釣りはできないので、あみだくじでプラレールもらいました♡

電池で動く先頭車両でかなりしっかりしたもので息子もお気に入りでした。
お気に入りすぎて、すぐ壊れちゃって、今は手動でしか走りません…


どっちでも上手に遊ぶので問題なしですが(σ・∀・)σ







最後に、今日はお友だちのおうちへ♪
初めてのおうちだとちょっと恥ずかしがるみたいですが、
すぐ慣れて3ヶ月年上のお友だちと楽しく遊びました♡(≧▽≦)


いたって普通の一歳3ヶ月の息子なんですが、最近


『こんなにお友だちと遊べたの初めてかも』
『お友だちに興味あるとこ見たの初めて』


みたいなことをよく言われます(*^.^*)
息子は体が小さいので、みんな小動物的なかんじに思ってて関わりに行きたいのかなー?
なんて思ったりwww

誰とでもいっぱい遊んでほしいので、
とっても嬉しいです♡