先月のお盆休みに奥様と見に行った
江戸大奥特別展
東京国立博物館で開催されています
奥様が大奥がとても興味があり、今回是非見てみたいと言うことで
かなり暑い中 上野に出かけてきました
ドラマで使用したものも一部展示があり
こちらのエリアだけが撮影OK
お鈴廊下のセット
徳川吉宗(富永愛さん着用)の衣装
徳川綱吉(仲里依紗さん着用)の衣装
瀧山(古川雄大さん着用)の衣装
出家された正室、側室の絵が屏風のように立てかけておりました
大スクリーン、桜の木と橋のセット
秋の映像 紅葉がとても綺麗に映し出されていました
大奥での生活や季節ごとの催し物などが描かれた絵巻もの
実際に使用されていた小物や調度品などの展示
数々の大奥の御代様、側室様たちの生活のいろいろを垣間見える内容となっていました
最後に別室で
VRで大奥の各部屋を覗くことができる施設がありました
なかなか良かったです
本日、鑑賞した時間は約5時間でした
足が かなり疲れましたが良かったです!