京都 伏見稲荷に行ってみた! | Disney 夢と冒険の パトラのブログ

Disney 夢と冒険の パトラのブログ

ディズニーランド・ディズニーシーのお話・photo を中心に、大好きなドナルドダックの写真をアップしていきます


電車の旅 4日目

京都伏見稲荷大社

とある情報によると 朝8時前までに参拝すると観光客が少なくて良い。

それを参考に6時にホテルを出て京都駅に向かいます


6時24分発 奈良線 城陽行き

懐かしい 205系  パトラ結構満足

6時29分 稲荷駅に到着 およそ5分間の乗車時間でした


駅改札出ましたら早速おキツネ様 金のヘチマ?をくわえてます?

狛犬じゃない、おキツネ様は色々なものをくわえています

朱色の鳥居が目をひきます


ここがかの有名な千本鳥居

朝早くじゃないと人の入らない千本鳥居は、撮影出来ないそうです

早起きは、三文の徳!

向かって左からこちらに来て、右側から帰る

一方通行なんです

こちらの出口におもかる石があります

石は灯篭の上の玉です

願いを祈念して石を持ち上げる時 軽ければ願いは叶う 重ければ努力が必要と言う 運試しの石です

パトラは重く感じましたよ 努力が足りないようです

ぐるっと回って 稲荷駅に戻ってきた


帰りはJR西日本の列車 221系


終点 京都行き

ホテルに戻って 朝食バイキングをいただきます