今日は社会リハビリテーションの日でした。
お昼休みに近くの八百屋さんに行ってブドウとイチゴとほうれん草とエノキダケを買って来ました。

みんなとっても安いので、たくさん買いたかったけれど、ショルダーバッグに入らないので諦めました。

そこで今日は簡単ご飯のお供のなめ茸を作りました。

エノキダケ大1袋は半分の長さに切って軸の方をほぐしておく。


耐熱性のボールにエノキダケ、日本酒大サジ1.5醤油大サジ1、本だし少々をふりかけて軽くラップをかけてレンジで1分加熱する。


箸でかき混ぜて更にレンジで1分30秒加熱すれば美味しいなめ茸の出来上がり。



お好みで少量の砂糖を入れても美味しいですよ!

Android携帯からの投稿