今晩は、MISAOです。いつもありがとうございます。秋を感じる風が気持ち良い一日でした。でも、風が冷たくなります、お風邪など気をつけてくださいね。


少し前のこと。

「わたし、リトアニアでやったように

{93AC0128-FF38-4735-946D-000BF97B02CC:01}
日本でストリートコンサートをやってみたいわ!」とスタッフに話しておりました。返事は・・・「やはり日本では安全面や道路の交通事情を考えると難しいわよ~」と即返答が来て、わたくしなりにモゾモゾとモガイテ?みたのですが、半ば諦めておりました


ところが‼️わたくしの希望を実現させてくださるようなご提案が、あちらの方からやって参りましたのでお話しさせて頂きます。


それは『赤い靴プロジェクト』

赤い靴といえば、、、

「赤い靴 はいてた 女の子 異人さんに つれられて 行っちゃった」の歌は有名でございますが。まずは、この曲についてのお話しを少々。

『赤い靴』を作曲した本居長世(もとおり ながよ)は、1920(大正9)年に新日本音楽大演奏会で発表した『十五夜お月さん』が大きな反響を呼び、人気童謡作家として知られるようになりました。

『赤い靴』は、野口雨情作詞、本居長世作曲による1922年(大正11年)発表の童謡です。

物寂しく陰鬱なメロディーに乗せて、外国人に連れられて行く赤い靴を履いた女の子の様子が描かれています

{CDA191BD-19BA-437A-9732-104CA2C12348:01}
これが、赤い靴の 銅像だそうです。


振り返ってみますと、この曲を演奏したことはありませんでしたので吹いてみようかしら、、、。と言うことで

11月8日に横浜赤い靴プロジェクトと言う企画にて演奏させて頂きます。

時間は

①12時30分から②16時50分からの2回ステージです。

場所は横浜そごうデパートのブランド シャネルや、ルブタンの丁度 真裏に位置し、ガラス扉から出ると目の前が特設ステージです。(完全なストリートではございませんが)ラフにコンサートをお楽しみ頂けますので宜しければ足をお運びください

{D04E72BB-5B8D-423D-8963-F3E9B8DB5692:01}
昨年からアメブロ、ツイッターをはじめ、今年からfacebookもデビューし、先週からはラジオ番組、フルート奏者のランキングも参加して、ストリートコンサートの体験も加わりますことワクワク致しております。
{D2B32AA9-9122-4965-8F58-F803A399031C:01}
お出かけ頂けます折には、どうぞ温かくしてお出かけ下さいね。MISAOドキドキ
{285E7F18-E108-4C2B-968B-370C9C905915:01}