今晩は~いつもありがとうございます、MISAOです。「まだ梅雨明けしていないの?」と聞きたくなるほどの暑い一日でしたね。お疲れ様です。

今日は、新宿区に在ります 両全会

{EB4337F3-4610-4589-AB07-B4E88537A308:01}
<刑務所や少年院を出て、生活環境に恵まれなかったり、本人に社会生活上の問題があるなどの理由で、すぐに自立更生ができない人達をサポートするための>女性専門更生保護施設・に慰問演奏に伺って参りました。参宮橋から徒歩数分の立地にあり明治神宮は目と鼻の先です

{EED13474-AA36-41FB-9186-95A03F1086F1:01}
このお話を頂いた5月に下見を兼ねて伺っておりました。こんな都心に、この施設があること  最初少し驚きました

しかし、この施設の一番大切なところは「人間性の回復」と「社会での自立をめざすこと」

{DDA38BFE-0200-4C49-BC86-1358A87B5EA7:01}
そのために住む場所と仕事の環境が大切で、出来るだけ、あらたな間違いを犯さないように、目の届くところで 密なサポートをして差し上げることなのだと伺い納得いたしました。そして、やはり好立地なことから ほとんどの人が入寮後に仕事に就くことができて先生方の熱いサポートを得ながら本当の自立に向け励まれているそうです。


様々な方(パソコン、着付け、料理、講話、文化芸術・・etc)が、この活動に支援されていると伺い、わたくしにも演奏で出来ることをお伝えさせていただきたいと準備して参りました

{2E9772B6-5580-49A0-AFD5-89AD1CE3F22A:01}
今日は約25名ほどの女性がお仕事から戻られ、お夕食をしてコンサートに参加してくださいました。

わたくしの演奏前に、弁護士の横田ともゆき先生が15分間ご講演され素晴らしいお話しに、わたくしも学びを頂きました

{3621F224-FFEE-45FD-A059-79736680F629:01}

そして19時より45分間のコンサート

{C0F27EEA-C102-45C7-9D61-9B18732F3211:01}
会場は両全会の食堂ということでコンサート会場の雰囲気とは違いましたが、お話を交えながらの演奏、今日、わたくしが言葉ではなくお伝えしたかったこと「自分を大切にするとは・・・・」を奏でさせて頂きました

{06D21AD7-511D-4904-A994-5D55A5AC2D12:01}
最初は緊張されていた雰囲気の中でしたが、次第に演奏をお楽しみ頂いていることを感じ嬉しくなりました
{0DA424F1-F0E4-4CC1-AAA8-913EDE07ADA8:01}
またの機会がありましたら共演者との演奏もご披露したいと思いました。


終演後には小畑理事長様、横田先生、お客様、スタッフの皆様と懇親会を催して頂きました

{7220210F-09D3-4300-AAE5-5713576FB454:01}
「わたくしは、フルートを通して 人の役に立ちたい!」こう自らに宣言した想いを、一層、今日強く心に誓いながら皆様との楽しいひと時を過ごさせて頂きました
{B0451815-1458-4587-918F-5BD269F59E22:01}

横田先生と(右)

{60608E85-F17C-4BC7-81AF-44B9E95B195E:01}
竹内様(左)&両全会 理事長 小畑先生。
有意義な体験をありがとうございました
{CCFBDB7F-912D-49C9-9707-5F72EE7DB0AA:01}
MISAOドキドキ