コロナ収束せず
東京ではまた増えた
どこで増えてるのだろう
近県の私逹は未だ恐怖と闘ってる。

ナイターのあるゴルフ場がいくつもある田舎

お一人一泊数万円もするキャンプ場がある。温泉つき。

観光地とも言えないけど、東京から近いだけに  来客も多く

緊急事態制限解除になったとたん、ガラガラだった駐車場が一杯になってる❗️

家族で来るだろうから、かなりの人数だろうと思う。

私の勤め先、パート先は
コロナの緊急事態制限が発令されていても営業してた。

24時間営業

レジはビニールシートで遮断して、マスクも手袋もしてたが、

どこに菌があるかなんて誰にもわからず、お金触れる度にアルコールして、食品さわる前にアルコールして、手はあれ放題‼️

そんな私たちに、お店から給付金が「気持ち」入った。

2ヶ月分で数千円

貰ったのだから有りがたいけど、ほんの少し

お国から❓  お店の器量❓


アルツハイマー型認知症の母を
どこも利用できずに看てきた私に給付金はでないのかね。

子供逹に給付金が出るのなら
私に出ても良さそうだけど、

母に出たから,,,でないか、

施設は誰一人利用できなくても、従業員全員毎日施設に詰めてた。

その間の手当はお国から支給されるのだろうね。

なんかずるいよね。。。

危険と隣り合わせだった私達には ポチッとだけで、なにもせず、隣り合わせでもなかった職員が貰えるなんて、ずるいよね!

お国は、どこを評価しているんだろう❗️

施設が倒産されても困るけど、

私の気持ちは燻ってる。