豊田実紗フリーランス翻訳者な日常 -2ページ目

豊田実紗フリーランス翻訳者な日常

英語とフランス語のビジネス文書(おもに法律)翻訳者の豊田実紗です。フリーランスにて、翻訳お仕事やってます。もしご用件ありましたら、misatoyota@gmail.com までメールお送りくださいませ。

今回も、読書感想です☆

 

以前から大好きな、ワークライフスタイリストの宮本佳実さんの新刊です。

今回は、小説形式の内容で

主人公の「ふわ子」さんが、ワークライフスタイリストの「お姉さん」から

アドバイスを受けながら、自分らしい働き方や生き方について

考えていく、というものです。

 

以前に発行された佳実さんの書籍を

何冊もすでに読んでいるのですが、

今回のこの小説形式というのが、とても斬新!!

すごく、より具体的で分かり易かったです。

 

佳実さんがいつもおっしゃっている

「できるできる!」「いいね、いいね!」や

「とりあえず、やってみよう」「軽く投げてみよう」という

魔法のフレーズ爆  笑

改めて、私も日々の日常で

唱えてみようと思います。

 

ちなみに、私の起業タイプは

「B タレントタイプ」でした!

あはは、やっぱり(笑)

あけましておめでとうございます!!

今年も、どうぞよろしくお願いいたします。

いつも、ブログをご覧いただきまして

ありがとうございます。

 

あっという間のお正月ですね。

今年こそは、心穏やかで平穏な毎日が

過ごせるといいですよね。

 

年末年始は、翻訳学校からご依頼で

実務翻訳の通信講座の添削お仕事をしています。

 

以前までは、翻訳お仕事をガンガン沢山やっていないと

落ち着かないことが多かったのですが(汗)、

おかげさまで、ここ数年は

そういった焦りや不安が無くなってきました。

お仕事だけでなく、プライベートも大切にしながら

充実させていきたいですウインク

 

 

どうぞ今年もよろしくお願いいたします!!

 

コロナ感染の影響、まだまだ気になりますが、

ほんの少しでもご興味あれば、お気軽にお問合せください!!

===================================

私があくまでも個人的に、

東京・立川市のレンタルオフィスにて

翻訳カウンセリングのサービスを個別にご提供させていただいております。

 

翻訳そのもののスキルをお教えするのでなくて、

むしろ、どういった感じで翻訳勉強を続けるべき?とか

翻訳の仕事をゲットして、フリーランス翻訳者として飛躍するには?

そもそも、この先、不安でフリーランス翻訳者なんて

なれるのかしら?!みたいな些細なお悩みや不安について、

マンツーマンで、個室にて個別にご相談をお受けするという

業務内容です。

 

女性限定、とさせていただいておりますが、

1時間で、5,000円の謝礼を頂戴しております。

 

もしご興味おありでしたら、

misatoyota@gmail.com

上記のアドレス宛にメールいただけたら、幸いです。

どうぞよろしくお願い申し上げます!

 

 

 

今日は、最近読んだおススメの本の感想です。

 

私がここ数年、大好きでお手本としている

長谷川エレナ朋美さんの最新刊「一生お金に困らないクリエイティブな働き方」。

やっと読了しました!!

 

今回、特にこれからの働き方に関するテーマの内容だったので

このコロナ感染拡大の状況下で、とても有益な内容でした。

 

特に、エレナさんの「SHIBUYA109のカリスマショップ店員」時代の

エピソードが満載だったので、すごく興味深くて

リアルな内容に感じました。

こういった経験談を交えたうえでの文章は、とても読んでいても

より具体的で想像しやすいので、分かり易いですねおねがい

 

特に印象的だったのが、本の57ページに記載ありましたが

私と同じく、エレナさんは一人っ子ということで

小さい頃から自己対話することが多かったという内容のお話に、

とても共感もてました☆

 

たしかに私も、小さい頃から妄想の多い子でした(笑)

お気に入りのぬいぐるみ相手に、「これって、こうだよね」とか

「今、こういった気持ちだよね、これからどうする?」のように

一人でよく、自分に話しかけていたものです。

(そして今も・・・笑)

 

こういったことって、たしかに自分自身を客観的に把握できるし

お仕事するうえでも、大切なことなんだなぁ・・と、改めて実感しました。

 

今回この本を読んでみて、改めて

エレナさんの即決・即行動のお姿に

刺激を受けました。とても元気が出ました、エレナさん、ありがとうございますラブ​​​​​​​

今年も、約あと10日。

クリスマスムードも、真っ盛りですね!!

 

なかなか、今年はコロナ影響で

心から楽しめないような年末ですが、

やるべきことは刻々と近づいてくる・・。

というわけで、年明けからは、本格的に

確定申告シーズン(涙)

 

まだまだ早い時期ですが

準備を始めています。

 

と言っても、私自身の翻訳お仕事の

確定申告ではないのですが

会計ソフト(やよい青色申告)を初めて

用いています。

 

かれこれ約15年前に、日商簿記2級を取得したのですが

その当時は「翻訳お仕事するうえで

簿記や会計・経済の知識が役立って

翻訳お仕事を少しでもゲットできたら!!」と

メラメラ熱い闘志をもって取得したにすぎなくて(笑)

 

訳あって、このたび

会計ソフトを用いることになりましたが

慣れてくると、たしかに便利!!

と言っても、まだまだ慣れていない状態ですが

(まだ使い始めて1週間程度なので・・・)

四苦八苦しながら、試行錯誤して

パソコンと、にらめっこしながら操作しています。

 

この年末年始に、もっと慣れたい!!

 

 

コロナ感染の影響、まだまだ気になりますが、

ほんの少しでもご興味あれば、お気軽にお問合せください!!

===================================

私があくまでも個人的に、

東京・立川市のレンタルオフィスにて

翻訳カウンセリングのサービスを個別にご提供させていただいております。

 

翻訳そのもののスキルをお教えするのでなくて、

むしろ、どういった感じで翻訳勉強を続けるべき?とか

翻訳の仕事をゲットして、フリーランス翻訳者として飛躍するには?

そもそも、この先、不安でフリーランス翻訳者なんて

なれるのかしら?!みたいな些細なお悩みや不安について、

マンツーマンで、個室にて個別にご相談をお受けするという

業務内容です。

 

女性限定、とさせていただいておりますが、

1時間で、5,000円の謝礼を頂戴しております。

 

もしご興味おありでしたら、

misatoyota@gmail.com

上記のアドレス宛にメールいただけたら、幸いです。

どうぞよろしくお願い申し上げます!

 

 

 

あっという間に12月、クリスマスシーズンですね!

今年は、本当に日にちがぶっ飛んでいく感じで(?!)

あっという間の1年でした。

 

ここ最近、毎年そうなのですが

おかげさまで、翻訳お仕事が忙しいです・・。

ありがたいです、感謝感謝ラブ

 

ここ最近は、チェックお仕事よりも

翻訳そのもののお仕事が多いです。

やはり、このご時世なので

コロナ感染予防に関する内容の英訳や、

あとは外国人の在留ビザ申請に関する書類の翻訳お仕事が

とっても多いです。

 

年末の慌ただしい雰囲気を、毎日感じております。

 

それと、コロナの影響で

ご自宅に居ることが多くなった方々が多いのか、

翻訳学校がらみのお仕事、つまり添削お仕事が

とても多いです。

皆さん、ご自宅でお勉強なさってるのですね!

素晴らしい、私も研鑽を重ねていきたいですおねがい

 

 

コロナ感染の影響、まだまだ気になりますが、

ほんの少しでもご興味あれば、お気軽にお問合せください!!

===================================

私があくまでも個人的に、

東京・立川市のレンタルオフィスにて

翻訳カウンセリングのサービスを個別にご提供させていただいております。

 

翻訳そのもののスキルをお教えするのでなくて、

むしろ、どういった感じで翻訳勉強を続けるべき?とか

翻訳の仕事をゲットして、フリーランス翻訳者として飛躍するには?

そもそも、この先、不安でフリーランス翻訳者なんて

なれるのかしら?!みたいな些細なお悩みや不安について、

マンツーマンで、個室にて個別にご相談をお受けするという

業務内容です。

 

女性限定、とさせていただいておりますが、

1時間で、5,000円の謝礼を頂戴しております。

 

もしご興味おありでしたら、

misatoyota@gmail.com

上記のアドレス宛にメールいただけたら、幸いです。

どうぞよろしくお願い申し上げます!