私は母であるとともに、英語教師であり、カウンセラーでもあるので、
英語の学び、カウンセリングの学び、と大学以外にも学ぶことが多いのです。
昨日は傾聴の学び、今日はアドラー心理学の学びの日でした。
英語の学び、カウンセリングの学び、と大学以外にも学ぶことが多いのです。
昨日は傾聴の学び、今日はアドラー心理学の学びの日でした。
今回の学びの共通点は、
自分のメガネで物を見ないこと。
人は誰しも自分特有のメガネを持っていて、そのメガネにかなったものの見方をするわけなのです。
自分のメガネで見てしまうと、相手の真意がわからなくなるものですよね。
出てきた現象だけに目を留めるのではなく、その奥にあるもの、本質に目を向けると、相手が本当に何を言いたいのかがわかるのでしょうね。
相手のメガネでものを見る、ということに意識を向けると、相手との関係性がよりよくなるのかもしれないですね。
そして大事なことは、その人を裁かないことなのでしょうね
勇気付けとは、困難を克服する活力を与えることです。
byアドラー
本日、Eスク英語学のレポートを提出しました。
放送英語を学びながら、次はフランス文学概説の再レポに取り掛かります
そしてそして、フランス文学史Ⅱのテキストが届きました
学ぶのが楽しみです