なあ?ハウスマヌカンって、何?

明日、会社のおばちゃんらと

話するから教えてや。


えー?えーっとな。

その店の商品を着て

服を売る販売員なんやけど


こんな説明やと

この間のイオンの専門店の人も

ハウスマヌカンかと言われそう(笑)



木曜日に雨やからと休みの旦那が

えっちんを

会社まで車で送っていった。

そのお迎えの時に私も買い物がてらに

ついて行ったんだけど


6時が定時なのに

(その人が定時かどうかは不明)

その前に従業員出入り口から

出てきた人がいて

制服にエプロン(社名入り)

名札も付けて出てきて

軽トラで帰って行った。


私も旦那も呆気に取られて

通勤に軽トラかあ。

すごい人やなあと話してた。


数分後にえっちんが来て

誰のことかわかったらしく

化粧濃かった?

と聞くから

そうやなあ。昔の

ハウスマヌカンみたいな感じ?


と言ったら上記のごとく質問攻め。


なあなあ?ググッたけど

ようわからんわ。マネキンって出るで。


マネキンっていうのは、

販売員のことやで。人形さんやないねん


私もうまく説明できない。

バブル時代を知らない世代に語るのは

難しすぎる。


おばちゃんらに聞いたらわかるよな?


そんなことを言うから

旦那が50歳代に聞きやと付け加えた。

ホンマや。40歳代には分からんよなあ。

いや?ギリギリわかるか?


夜霧のハウスマヌカン