忘れな草とアジュガ❁⃘❀ 風鈴オダマキ、鉢上げしました*♬೨̣̥ | miyuのガーデンと日々のあれこれ

miyuのガーデンと日々のあれこれ

訪問、ありがとうございます♡
ガーデニングや趣味の山菜採り、娘の事など 日々の些細な事を綴ってます(^^)



種まき忘れな草が、

どんどん素敵になってますラブラブ




種プレしたので、発芽確認の為に、一応 蒔いてみたけど・・・

蒔いて良かった〜



ただのじゃなくて

ピンクブルーが混ざり合った

神秘的な色合いなんです


素敵でしょ音譜



ブルー忘れな草

ちょっと寄り?


白は購入株なので 大きい(^^)


ピンクは こぼれ任せで 種まきしてないので、まだどこにも咲いてません

そのうち、咲いたら アップします♪



地植えの 原種 チューリップが開花キラキラ


その奥、ランナーをどんどん伸ばして侵略中のアジュガ


↑ここは、スイートピーとか 朝顔を這わせるので、ちょっと(*´^`)なんだけど
花が咲くと 可愛いです




寄せ植えの方のアジュガ


ちょっと 気持ち悪いくらい
蕾が上がってます(^ー^;)





昨日は、黄砂の中(大袈裟‪w)
ビオラの花殻摘みと交配しました




途中、飽きたので
風鈴オダマキの鉢上げ


このまま育てて
種を とり蒔き(採種後すぐに蒔く事)して
増やす作戦です(๑•̀ •́)و✧

増えたら 地植えにします!


ツルニチニチソウが ひっそり咲いてる(*^^*)

大好きなんだけど
雑草並の繁殖力です




今日は、この後、前回2分咲きだった桜を見るため 実家に行きます


夕方・・・黄砂 減ってるといいな



最後までお付き合い
ありがとうございました♡


いいね!やコメント、フォローも
ありがとうございます♡


(*・・*)੭ ᵇᵞᵉ ᵇᵞᵉ



ランキングに参加しています(^^)