鑑賞用とうがらし と お迎えした苗(庭の日♡) | miyuのガーデンと日々のあれこれ

miyuのガーデンと日々のあれこれ

訪問、ありがとうございます♡
ガーデニングや趣味の山菜採り、娘の事など 日々の些細な事を綴ってます(^^)



フロント花壇の端っこで

宿根アスターの開花が始まりました♪



上の方のはエキナセア
下の真ん中がアスター


パールシリーズとだけ書いてありました


薄紫かな…


美味しいらしくて
すぐに虫に食べられちゃいますあせる





同じ花壇の中央に植えた

種まき鑑賞用とうがらし
(ジャルディンさん)

その①  紫✕白


その②  緑✕白

同じ種から 色の違う葉音譜

どちらも素敵です(*´˘`*)♡





去年 育てていて零れたと思われる

とうがらし
(紫とうがらしだったかなぁ)

牛歩の歩みで成長中~(-^艸^-)








さて(^^)


庭の日の昨日、

遊びに行く予定があったので
開店と同時に園芸店に行って・・・

ダッシュで店を廻り・・・

2ポットだけお迎えしました♪





ふふふ・・・(o´艸`)


とうがらし♪

家にあるのと同じなのかな?
と、思いながらも 買っちゃった♡


おナスのような実も着いてます♡



もう1ポットはこれ

花、咲いてないけど


とっても強そうな
アメリカンブルーです

モリモリ(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑





以前買ったアメリカンブルー
(親株)


(親株からの挿し穂)


触ってみても
昨日買った方が固くてしっかりしてます
種類 違うのかな ╮(´•ω•)╭



お花が咲いたら、またアップします(^^)




最後までお付き合い
ありがとうございました♡

いいね!やコメント、フォローも
ありがとうございます♡


(*˙︶˙*)ノ゙



土曜日の町内のお祭りは
当日 中止が決まりました

役員だったので、土砂降りの中(一応テント下で)
準備した焼き鳥や焼きそば・パン・おにぎりなどを公園にて券と交換
私たちも 交換に来た人も 土砂降りの雨でズブ濡れ&足元ドロドロになりました

付いて来たみぃ(娘)は 大喜びでドロドロになってました・・・┐(´д`)┌