謎の植物の正体、わかりました! | miyuのガーデンと日々のあれこれ

miyuのガーデンと日々のあれこれ

訪問、ありがとうございます♡
ガーデニングや趣味の山菜採り、娘の事など 日々の些細な事を綴ってます(^^)


急に涼しくなっちゃって・・・

気持ち悪いですね笑



何だかワサワサしてきましたおんぷ


クローバーがいい感じ♡



引きで・・・


アリッサム ファウンテン
満開かな(*˙︶˙*)♡


分かりにくいので
名前を付けてみました



奥の白いセロシア

風が吹くと ユラユラと気持ち良さそうです♪


反対側から撮った
アリッサムファウンテン


写真に収まり切れない
巨大セロシア
(先ほどのセロシアと同じ種類)


毎日、切ろうか悩んでます笑



さて、昨日の謎の植物

咲きました〜にこ



昨日、まるちわすみれさんから

「庭に出たワルナスビに似ています」
と コメント頂き・・・


そこから 色々調べてみました
(興味のある事には一生懸命なB型女です笑)



そして・・・

イヌホオズキにたどり着きましたいえー
(花はそっくり 葉が違いました)


イヌホオズキ
何の役にも立たないことから
別名バカナス
と呼ばれているそうです

さらば!バカナス

ブチ!左矢印抜きました( ¯−¯  )


ありがとうございました♡



最後までお付き合い
ありがとうございました♡

いいねやコメントも
ありがとうございます♡


いつの間にか
フォロワー様が100名になっていました。
ありがとうございます(^^)
100名記念にプレゼント企画・・・


しません笑

これからもよろしくお願いします
m(_ _)m