セロシア(蝶の画像有り)と種まきビオラの途中経過 | miyuのガーデンと日々のあれこれ

miyuのガーデンと日々のあれこれ

訪問、ありがとうございます♡
ガーデニングや趣味の山菜採り、娘の事など 日々の些細な事を綴ってます(^^)


台風が行ったばかりだと言うのに・・・

北海道が大変な事に・・・

1日も早く
電気やライフラインの復旧を・・・クローバー





北海道のお友達から送られたと
初夏に義母から もらった
ラベンダー オカムラサキ

再び、小さな花が・・・




セロシアにツマグロヒョウモンかな・・・?


綺麗な模様♡


セロシアは昆虫達に人気があって

蜂もよく来ています(^^)



隣では綿が開花ラブラブ

地味なので 見逃してしまいそう




種まきビオラ(8/18蒔き)
徒長しそうなので日光浴笑


種まきビオラ(8/29蒔き)

一気に出てきた~ハート


台風でスチール棚が倒れて矢印
上に乗せていた黒トレーが 半分ほど行方不明になったので

まだポット上げには早いのですが・・・

買いに行ってきましたくるま


土と腐葉土も(^^)




最後までお付き合い
ありがとうございました♡

いいねやコメントも
ありがとうございます♡

(*˙︶˙*)ノ゙