
今日は愛知県から
遥々来社してくれたTさんの作業

今日明日2日間でタービンとミッション
他諸々?の工程でございます

さて、随分前回の記事から時間が過ぎてますヽ(;´Д`)ノ
FC3S Vマウント~塗装~13BエンジンOHの②です。
塗装に際しモール類も新品に交換。
それと劣化してたダッシュボードも交換しました。

こちらは新品に交換ではなくて錆が気になるので
再塗装しなおしたワイパーアームの部品。
手に部品を持ってるのがオーナーさん。

交換の為に外した元々のダッシュボード。

フロアマットも今回交換するので古い物を外して

ダッシュボード交換のため一時的に車内はこんな状態に。。。
でもこういう時にエアコン周りの不具合の直しや
過去の様々な後付けパーツ類等
エレクトロタップや混線した配線の見直しが出きるんです。
だって視界や作業を妨げる障害物がないのですから♪

ハイマウントのライトは撤去して板金。
元々無かった事にします。

オーナーさんの依頼で
板金埋め込みのスムージング処理。

ウィングが付いていて時の穴。
これも今回同時にスムージング処理をしていきます。

パテは種類を変えて最低限使います。

こんな感じ(*^ー^)ノ

これは持ち込みパーツの牽引フック。

取り外しが出来るようにしたい!という事で加工しました。

外せる物は全部外して、いよいよ塗装。
ちなみに着いてるアルミタイヤは
塗装時用のダメダメホイール&タイヤです。
マスキングはするけれど、汚れても
傷が付いても気にならない代物です。


まずは内側の隠れる内部から塗装を始めて。。。





完成です。
端折っちゃってすみません。
お次はエンジンOH編です
