
・・・が休刊してしまいましたね

私がこの雑誌を知ったのは4年くらい前かな

社長から「第1回RX-7カブリオレミーティング」の記事を
見せてもらったのが最初でした

2005年 No.25

そんで翌年に初めて参加して雑誌掲載初デビューとなったのが

2006年 No29

次にカブミが掲載されたのが

この時は4ページでした

2006年 No.32

懐かしいですね~

さてさて、今回のNo.42では3月末に編集部の方からこんなメールを頂きました。
レストアに寄ったメンテナンス企画をの巻頭企画として企画しており
FCオーナーについてはノーマルスタイル重視で新車から乗り続けているような
オーナーのメンテナンスの実態を取材できればと思っており
該当するオーナー様がいらっしゃいましたらご紹介して頂けませんでしょうか。
はて困りました

うちのお客様で新車から乗り続けていて
純正を保っている方は数える程しかいませんし
しかも企画に沿うかどうかの判断がつきません

なのでここは人脈の広いhiroさんにご協力頂いて
うちの2人のお客さまやhiroさんを含む6人の方を
RX-7 Magazineに推薦させて頂きました。
結果、取材となったのが
3Cトモさん ブログ:3CFC前期です
前期FC3C(昭和62年式)5FMT
カブリオレ
オーナー暦:22年(ワンオーナー)
YPZさん ブログ:YPZ
後期FC3S(平成元年式)5FMT
GT-X
オーナー暦:17年(2オーナー)
gadgetさん ブログ:gadgetな部屋
前期FC3S(昭和63年式)5FMT
GT-X
オーナー暦:21年(ワンオーナー)


取材へは仕事の都合で伺う事が出来なかったのは残念でしたが

皆さん良い笑顔で掲載されてて良かったです

先日撮影された写真も協力会社として載せて頂きました


良かった小さくて(;´▽`A``汚染されずに済んだわ(笑)
トモさん、YPZさん、gadgetさん ご協力ありがとうございました

そして推薦にあたって助けていただいたhiroさん ありがとうございました

その他のページには、別のお客様や知り合いの方まで
たくさん掲載されてて嬉しかったですね

休刊してしまうのは残念ですけど
FCやFDを愛する人は、まだまだ沢山います。
そんなオーナーさん達の想いが消えなかったら
復活があるかもしれないって思うのですけどね

以上、昨日お洗濯出来なかったmomoでした(;^_^A
