下着の管理可能枚数は2セットでした。 | まさみの小さな暮らしのなかで

まさみの小さな暮らしのなかで

毎日の暮らしを自分なりにやりくりするブログです。コンパクトに心優しい毎日が流れるような暮らしを目指しています。

自分が管理できるだけの物で
心地よく暮らす
コンパクトな暮らしに少しづつ変化している
私の暮らし方を綴っています




ママになって出産→育児→出産→育児とぐるぐる変わるった私のライフスタイル。
その度に下着のタイプも変わって結構買い替えていました。

妊娠期はお腹を守る大きなパンツ、
骨盤ガードルで産後の肥立を守り、
授乳期は授乳パッドや授乳可能な専用に作られたブラジャー。

いろいろ出費して下着を変えてました。
今は授乳も終わり元の体型にコツコツとダイエットして戻せたので妊娠前に着けていた下着を使ってます。
その枚数は上下各2枚ずつ。

2セットでいけてます✨
ものすごく管理が楽になりました。

泊まりの時はどうするのか?と言われそうですが、帰省のときも旅行先でも洗って干してました。

女の子の日はそれ用のパンツを2枚用意しています、なので月に7日はヘビーローテションから休める私のレギュラーパンツです。


そして何よりも2枚で過ごす方がどちらの下着に対して今までで1番愛着湧くのです。