ママとちびこ日記

ママとちびこ日記

ワーキングママのまーちゃ☆と6歳のむすめ(ちびこ)との毎日を書いてます。

Amebaでブログを始めよう!
来年小学校に入学するちびこさん。
ひらがなの読み書きは出来るようになりました。ちびこスゴーい!!カタカナはまだまだなので、ただ今特訓中だったりします。
しかもですね、嬉しいことに毎日、保育園にお迎えに行くたびお手紙を書いて渡してくれる優しい娘です照れ(手紙はわたしの宝物です)


で、問題は数字なんですけど、書くには書けるし、数えられるんですけど
時計の読み方?数え方がなかなか理解できないみたいなんですよね。
わたしも上手に教えてあげられなくて、お互いモヤモヤしちゃってえーん

皆さんは、お子さんに時計の読み方(数え方)どうやって教えていますか?こんな風に教えると理解しやすいよーなど、是非教えてください。

また知育時計の購入を検討してるんですが、どんな時計がよいんでしょうかね?
私が良いかなぁと検討してるものはシンプルでリビングに置いて違和感ないもので探していて…
悩むなぁ。
それにしても、教えるって何て難しいんだろショボーン