お化け屋敷?
…と見誤りそうな門構え。


おおよそ月一の定例会となっている

ランチ女子会だけれど、

いつも、移住組のわたし達をあちこち

連れて行ってくださる方のオススメ!で、

今回お初で訪れたのは…

南房総市和田町にあるうな陣





カウンター席とは別に個室があって…

個室はそれぞれ小上がりの造り。

これぞ!“THE昭和”…ん?何ならば

もっと前の時代かしら??と

思わせる古民家をフルに活用した

店名どおり、鰻をメインにしたお店。



今回は“ランチ”でなく“夜の部”?

だったので、送迎までしてくださった

のですが…そこまでして食べさせたい!

と思わせるお店とは?!!と、期待大に

コチラも事前準備をして希望休申請と腹ペコ笑

そのときを迎え撃った訳ですが、

それが仇となったのでしょうね?!

…料理の写真を一枚たりとも!

撮らぬままに食に夢中でした昇天昇天昇天




連れ立ってくださった方は

以前から何度となく利用した事がある

らしくて、最初にオススメをブワァーっと

注文してくださったのですが…




まさかの!ご本人は鰻を好まない爆笑

よって、鰻は串物ひとつのみで

それ以外の諸々を注文してくださった

のですが…結果、それらを食べた後には

9割位の満腹っぷり無気力




残り僅かとなったお腹スペースの

1割を埋めるべく追加注文するも…

案の定?待っている間に満腹度が増幅!笑

とはいえ、残すことキライ!という

共通の思いがあるわたし達なので

どうにか押し付け合いつつ完食しましたニコニコ




あ!炭火で調理されたアレコレは

良き香りが立って腹ペコという

最大の調味料?もあってなのか?

どらもこれも美味しくいただきました飛び出すハート






…なんでしょうねぇ??

初めて訪れたことは間違いない!にも関わらず

古民家リノベの“懐かしい”と思うこの感覚。


入り口付近には、あまり見慣れない色の

紫陽花が咲いていましたあじさい


個室はどのお部屋も雰囲気?演出?とても良さげ。

日によっては満席もあるようなので

訪れる暁には予約しておくと安心ぽいぞ指差し





いやぁー…痛かったゎ!!
…あちこち筋肉痛で泣き笑い
どうやら剥離骨折している足を庇おう!
とした動きをしていたんでしょうね?
2日間ほどは全身筋肉痛でしたピリピリ


肝心の足首は、サポーターしている
お陰で、斜面や階段は多少痛むものの…
平地を歩く分にはさほど痛くない。



いま思うと変形性膝関節症のときには、
そこそこ長い期間治らなかったし、
途中で激痛が走ることが何度もあって
あまりの痛みから「イライラするむかっ
…てときもあったっけ悲しい

ピーク時は痛みで仕事にならないから、
仕事をする日中だけ2週間くらい鎮痛剤を
飲み続け、同時に湿布もずぅーっとしてたっけ。
その結果、お腹の調子はおかしくなるわ、
湿布カブレ起こすわ、で断薬して…熱をもった
患部をむしろ温める手助けして、3日くらい経過→
「今までの時間てなんだった??」の勢いで
みるみる治っていったのよね笑笑
ホント、このときほど分かりやすく
“体内には100人の名医いる!”
を実感したこと無かったなぁーキラキラ


で、今回はあのときまでの痛みは無いから
わたし的に余裕ぅ〜指差し
…て周りに言うと怪訝な表情される笑
そして、頼むから無理するな!と
半ば怒られてる泣き笑い泣き笑い泣き笑い


まだ少し腫れてるし、肌の色は
紫だの赤だのでおかしいから確かに
無理無茶はダメなのかな?笑





あ、そそ!
病院から貰った鎮痛剤は一度も飲まず
湿布は一枚だけ寝るとき使ったのみ。

手作りアロマスプレーはやめて、以前に
いただいたアロマのロールオンスティック。
存在を忘れていたけど…あれ?
ひょっとして良さげっぽ??と、患部に
思い出したときだけなものの
塗りぬりしてるのも、良いのかも??



同じもの。オーガニック精油だったのか!!



ブレンドされた精油は…

『ラベンダー』

言わずと知れた?アロマ界の王道。王道になるには理由があった!あまりに多くの効能があるけれど…今回のケースだと、鎮痛作用・消炎効果かな?(ちなみに化粧水に使ってるのもコレ。肌が弱い人が使いやすいのも◎)


『ローズマリー』

これまた有名。料理にも使えて優秀。(ウチにもいる)

これもアレコレ効能あるけれど、今回なら血行促進かな。


『グレープフルーツ』

食べて美味しいだけでなく、二日酔いの日にジュースで飲むのもオススメ!笑…なコチラもアロマでは王道。今回は血流増加作用かな?


『ゼラニウム』

普段、わたしが香水にもブレンドしている馴染みある香り。

かなり多くの効能がある中で、今回は鎮痛作用・抗炎症作用・鎮静作用あたりが効いてるかな?と。


『ベチバー』

インドでは何世紀も前から使われていたらしきアロマ。炎症抑制・鎮静作用・細胞活性化作用が期待できる。

↑コレだけ家に無いな…単品の精油でも欲しい❤︎




アロマのちからで自然治癒力を
更に引き出す手助けしてもらって
ナチュラルに治したいな…



…にしても、
↑のアロマのロールオンスティック
改めて「良いものをいただいていたのね!」
と思うのです。……が、結構前なので
どなた様からいただいたものか?
全く記憶ない自分がツライ。
改めてお礼言いたかったなぁ昇天昇天昇天









「腫れてんじゃん!!」
「何で来ちゃったかなぁ?」
「ホント昭和の人間だなぁー…」


なんてスタッフに苦笑され、説得され…
口尖らせつつ渋々また来た道…
片道2時間半くらいをトンボ帰りになった


最寄駅到着したのは正午すこし前。
そこから自宅へ戻り、車を出しても
午前の部には到底間に合わない。


どうやらどんな時でも洗濯魔なわたし。
チャンスさえあれば、たとえ
大した量じゃなくとも洗濯したい!
洗濯機を回している間に
持って行っていたお弁当をどうにも
敗北感のような思いを抱きつつ…
せめて少しでも!と満足度を上げるため
具沢山の味噌汁と共に食べた





以前、一度だけ変形性膝関節症のとき
お世話になったそこへ。
先生が撮ったレントゲン写真を時折
拡大しつつくまなく見ている

「…うん、まぁ尖ってるとこあるけど
(…とんがってる?骨が?どゆこと?)
骨は大丈夫そうd……ん?!
(あ、良かったぁー❤︎…ん?…ぇ?…はい??)
あ、大丈夫じゃないゎ!!
ああ、ココ!剥離骨折だね指差し



…ぇ!?…はぁ??まぢか!!


はい、詰んだ滝汗滝汗滝汗


その後、固めた方がきちんと治るとか
説明されたものの…動けなそう?だし、
今はもう汗ばむ季節。お風呂が…
てな訳で固定バンドを選択。
鎮痛剤を有無も言わせず出され、
飲む氣なし。やった直後〜現在で耐えられる痛み。
痛みなきゃ無理な動きしちゃうしね?
身体からの声なので飲む必要なし!笑笑
湿布はロキソニンNGなのを悩まれたので
「なんか、黄色いパッケージのなら大丈夫」
と子どものような発言したら
「◯⬜︎△☆?!」(品名)
言われたけど覚えているハズもなく…真顔
パッケージ見せてくれて
「あ、そそ。ソレ!!」で決まった笑
…まぁ、湿布もたぶん寝るときくらいかな?
またカブレる方が厄介だし。



その後、仕事関係者に診断結果伝え…
みんな優しく労りのお言葉くれたけど、
結構、アパレル販売員て身体使うんで
しばしご迷惑かけること間違いない。
ホントただただ申し訳ない笑い泣き


“帰って病院へ”と促したスタッフは
診断結果を知り、改めて
「我慢強さにビックリ」とニヤニヤ


…ぅん。まぁ確かにね、
痛かったし、ビッコでしか歩けなかった
ものの、自転車乗れたから行ける!
で行ってみちゃったよねちゅーてへぺろ



ま、昭和生まれは大抵の人が
そんな感じなんじゃないか?と笑




そーれにしても!
寝ぼけて家ん中で転倒して剥離骨折…
ホント、歳を重ねるってそゆこと?
今からコレじゃこの先こぁい、こぁい!!



さ、今夜は射手座満月…
諸々ご自愛しつつ、素敵な月夜を
楽しみましょう!お前が言うな?笑