NG食品 | 備忘録

備忘録

間質性膀胱炎と診断されました。
備忘録。

痛みがない日数が長くなると「治った?!」と勝手に早合点し「大丈夫かも」とGOサインを出して食べてしまう。

罪悪感はあるので少量。
それでも少しずつ膀胱を痛みつけているんだろうな・・。

私の場合、激痛スイッチの入る食べ物があるみたいです。

現在の痛みは間違いなく豆腐。
豆腐を食べた後は頻尿はもちろん、うずくまるくらい膀胱が痛くなります。
そして長い!しばらーく症状が続きます。
ゴールが見えぬえーん
今もゾワゾワ、不快感。
今回は大豆製品全般症状が出ます。

豆腐を食べる1ヶ月前から「おからきな粉ヨーグルト」なるものを毎日食べていました。
私はヨーグルトの匂いがダメで子供の時から食べられません。

テレビ番組でやっていた、おからきな粉ヨーグルトの凄さを観て試したくなり。
おからきな粉多めで少しのヨーグルトに投入し食べる。
ほとんどヨーグルトの味がしない!
腸活で便秘も改善されるかもと毎日食べていました。 
ジワジワと痛みつけてしまい、そこへトドメの豆腐。

今までのスイッチ食品は
クランベリージュース
スープカレー
豆腐
普通にNG食品ですね滝汗
間質で食べてる人の方が少ないのかもしれません。

豆腐は今回で3度目。
不思議なのは、おから、きな粉では激痛にならず(ジンワリ軽ーい痛みはありましたが)豆腐だと一発で激痛になること。
成分がダメなのか、脳が意識しているのかわからないけれど、いい加減食べるのやめます。

痛みが治まると忘れそうだな・・気をつけないと。