予想外の雨 小学校に傘を届ける?届けない? | 泣いて笑って みさこの上書き育児

泣いて笑って みさこの上書き育児

小4、小1の2児のワーママです。長女は登校しぶり経験あり。習い事と家庭学習を減らしてストレス減♪学校生活や遊び、お家英語やどんぐり倶楽部について毎日発信中♪

これ悩むの私だけじゃなはず




①下駄箱に傘を置いてくる

②校門で待つ

③届けない

④車で迎えに行く




運転できないし

車で行く距離でもないので

我が家は④はなし




仕事中だったら迷う余地なく③

仕方なし




今日はたまたま休みで

15時頃から突然の☔️

悩んだけど

傘を持って迎えに行きました




①と②の中間かな

下校途中の娘たちに会ったので




雨に濡れたくないからと

走ってきた長女




雨に濡れたくないからと

貸し出し用の傘を持っていた次女




性格が出ますね〜笑い泣き




傘を持って学校へ向かう親御さんを

何人も見かけたので

私だけじゃなくて良かったーと一安心




過保護だったかな…

とか思っちゃいまして💦




もちろん

傘を持たずに濡れている子も沢山いました




梅雨の時期は

天気予報に限らず

折り畳み傘は必須ですね




急いで次女用の折り畳み傘、買いました〜