手作りカードで楽しくビンゴ! | 泣いて笑って みさこの上書き育児

泣いて笑って みさこの上書き育児

小4、小1の2児のワーママです。長女は登校しぶり経験あり。習い事と家庭学習を減らしてストレス減♪学校生活や遊び、お家英語やどんぐり倶楽部について毎日発信中♪

幼児教育で一番参考にしていた・いるのが、

「5歳からでも間に合う英才教育」という本です。

 

 

幼児教育界ではかなり有名な本。

新品で手に入らないのが悲しい。

 

 

なんといっても、

5歳からでも間に合うっていうのが

5歳児を持つ母親としては、

嬉しいし励みになります。

 

 

本に触発されて作ったことわざカード。

五味太郎さんのことわざ絵本から絵をお借りして、まずは娘たちが色塗り!

それを切って貼って出来上がり。

(本では運筆として塗り絵もおススメしています。)

 

 
 
 

 

カードを使ってビンゴをするのが

我が家のお決まりです。

勝ち負けはなく、

カードがすべて裏返るまで続きます。

 

 

 

最初の頃はシールを景品にしていたけど、

今はシールがなくても

「もう1回する!」の声が!

母さん、嬉しいー!!

特に次女が気に入っています。

 

 

難点は・・・

やらない時間が長いと忘れます。

特に次女。

思い出すのも早いので、

「忘れた頃にやる!」がいいかも。

 

 

小2長女も一緒に遊びます!

長女は知っている言葉ばかりなので、

飽きるのも早いけど・・・。

 

 

娘2人から

カードを増やしたいとリクエストがありました。

母さん、嬉しいー!!

しばらく夜なべを頑張ります。

 

 

我が家も古本で購入しました~。