おはようございます。

みさこっちです

 

 

昨日は『パワースポットツアーin高尾山』




 

今回は初心者コースということで、リフトが使える表参道コースを行きました!(^^)!

 

 

紅葉にはまだ少し早かったけど、平日の割には、思ったより人は出ていましたね。

 

 

熱すぎず寒すぎず、カラッとしていて気持ちの良い気候ピンクハート

 

薬王院に続く霊山の入り口を過ぎたころから、かなり光が強くなってきましたキラキラ

 

 





今回も突然、枯れ葉がくるくる回て舞い落ちてきたり、青い小さな光が沢山写真に写り込んだりして、歓迎されてる感じ(≧◇≦)

 

 



ほぼ初めての人もいたので、展望台に上ったり、仏舎利塔に寄り道したりして、かなりゆっくりと登っていきました。
 





そして今回のメインは薬王院参拝と精進料理を頂くこと。
 

 
仁王門の横を通り過ぎ、客殿のお食事処へと向かいます。
 
 
通常は個室なんだけど、コロナ対策ということで、換気の良い大広間に通されました。
 
食事名前に通されるお部屋の置物なども、とても素敵です。
 


そして、いよいよ精進料理。
今回は天狗膳を頂きました(≧▽≦)
 
 

見た目にも美しくって美味しかった(^^)

季節の食材や素材そのものを活かしながら、目も楽しませてくれる精進料理ってすごいキラキラ

そして、これを考え出した日本人って、やっぱりすごいな〜と思いました(o^^o)


おまけに、身体の悪いところも払って貰えてありがたいピンクハート




 食事の後、『福徳弁財天』という看板を見つけ、行ってみることに。


高尾山へは、もう数え切れないほど来てるのに、今まで気づかなかった(^◇^;)


洞窟のような中に入ってお参りします。

小さいけど、とても気持ちの良い場所ピンクハート



その後、薬王院にお参りして山頂へ向かいます。



薬王院の奥にある、富士浅間神社の光が凄かったんですよ。

↓これはお友達が撮ってくれた写真。

とにかく、どこに行っても光が強くて、写真に夢中で、なかなか先に進めない(笑)



山頂は晴れていたんだけど、残念ながら富士山は見らなかったけど、別の山の山頂に不思議な光が・・・



今回は、もっともっと写真を紹介したいのだけど、これ以上載せれないので(枚数制限があるのかな?)続きはまた次回(^^)


 

 

≪大人のあそび塾≫は

基本的にリクエスト開催なので、気になるイベントがあったら大人のあそび塾HPから、遠慮なくリクエストくださいね!

 

 

可能な限り、お応えしています!(^^)!

 

 

では今日も素敵な1日を

お過ごしください(*^-^*)

 

 

 

大人のあそび塾HPはこちら