ちょっと前のお話ですが、8月に東京ビックサイトで「癒しフェア」がありました。
その時は色々なパワーストーンを見たのですが、欲しいものが無くて
「ヨグマタ」の相川さんの講演会だけ見て帰って来ました。
その講演会の後から更に全く「物欲」が無くなっちゃって

どんなに素敵なパワーストーンを見ても、「今は要らないや」なんて思ってしまったのです❗️
有名な方の作るパワーの入ったブレスレットや水晶🔮など
下調べして行ったのに…
それで「パワーストーンは欲しくない」状態が続いたのですが
先日横浜の「ミネラルフェスタ」に行ってみたら
「うおー‼️なんか隕石欲しいかも
」


隕石について全く知識も無かったし
下調べもしてませんでしたが、
気になる単語は「隕石」で
頭の中をぐるぐる🌀
ミネラルショーの良いところは
普段あまり売っていない石が絶対売っていること。
お値段も色々ですが、探せば理想のモノが見つかります。
それで 前に1度買ったことのある
西伊豆の土肥からやって来てる
「天然石Mitsukey」さんを覗くと
3000円コーナーに「コンドライト隕石」がありました。
ギベオンは初日に全部売れたそうでした。

ついでに隕石の原石もあったのでゲット

なんかね😃鉄臭いんですよ

モロッコのサハラ砂漠ら辺に落ちてたらしいです。
ラクダ🐪が歩いている砂漠に
ピューン
って落ちてきたのかな?などと想像してみたりして



隕石の知識は、去年秋葉原のミネラルフェアでガチャガチャをしたときに当たった「隕石の本」に載っていたことしか知りません(笑)
パワーストーンとしての効果とか全く知らないのに欲しくなったので
今の私に必要な何かがあったのかと思いました。
それから「石屋きらり」さんで
激安な石を発見

天使の羽根みたいなのが入ってまして、夕方の空にお日様から下りてくる様な光指すはしごが見れるとか…
ライトで照らしたり、顕微鏡で見たりしてますが〰️普通にキレイです~
めっちゃ透明で なんだかわからないけど見てるだけで「幸せ🍀」です~
あとインドのラージャスターンローズクオーツ証明書付き
普通のローズクオーツは気にならないんだけど、このローズクオーツは
機械じゃなくて、職人が手で削ってるんだって‼️だから何かって思うかも知れないけど、
「インド人が頑張って磨いたのね😃」サリーを着た髪の長いインドの女子がコツコツ削り磨いてるイメージです~
大切にしなくちゃいけないかなと思いました。顕微鏡で見たら丸くなかったり、イビツだったり、欠けていたり、でもそれが「手仕事の醍醐味」味のあるローズクオーツに思えます✨効果とか全然期待してませんけど、愛のあるブレスレットだと思ってます。
今日見た雲が
ハート♥️型に見えました。
ハートに見えた私の心は愛に満ち溢れているのだろか(笑)